テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ピーマンを定植したYO(最終章w)!(^^)!

2017年05月19日 23時15分40秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、いい天気でしたね
午前中は、歯医者さんに通院したので作業は午後からでした

先ずは、昨日植え付けられなかった“パプリカの黄色”13株を植え付けました
そして、“ピーマンの植え付け”です
当初、パプリカと同じく2月19日に播種したのですが、古い種だったからか発芽が悪かったりイマイチの生育だったので、3月2日に再度30株分播種しました
なので、パプリカよりも生長が遅れてて苗はこんな感じです


この際なので、一緒にピーマンも植え付けしました
定植できたのは、途中で消滅したりで22株でした

 
貧弱な苗ですが、後から支柱を立てるのも面倒なので全部施しました

これで、ピーマン類は片付きましたv(。・・。)イエッ♪
・ピーマン・・・22株
・赤パプリカ・・・12株
・黄パプリカ・・・13株



<ズッキーニ
葉が・・・



と茎元を見ると、、、折れてた。。。



明日か明後日には初収穫が出来るかなぁ~~~



明日明後日は、今までの弓道場から新道場へのお引越しで肉体労働です!
暑いので、皆さんも熱中症にご注意を


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

パプリカを定植したYO!(^^)!

2017年05月18日 22時33分48秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今日は、曇りで薄日も差したけど昼頃から冷たい風が吹き雲行きが怪しくなり、雷も鳴り出しましたが何とか持ちました

夕方時間が無くなりましたが、2月19日に播種して育苗していた“パプリカの定植”をしました
育苗が、苦手で3ヶ月も掛かってしまいました
苗は、こんな感じです


左の赤が12株で、右の黄色が13本です
左の赤の方が生長がいいです

畝は、16日に用意していたのでマルチにホールを開けて、定植するだけです



と、遅くに始めたので時間が無くなり、右側の畝だけ赤パプリカ12株定植できましたが、残りは明日にしました



明日から気温が上がって来るみたいですね



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


ピーマン&パプリカの畝の準備完了したYO(^^ゞ

2017年05月16日 22時37分44秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、動くのにいい天気でした
なので、ノースリーブで作業しました

先ずは、朝のお勤めの“ズッキーニの人工受粉”です
今日は、グリーンが2つと黄色が1つ人工授粉しました

 

おっきくなっておくれぇ~~~


<ピーマン
メインのピーマンとパプリカの畝の準備をしました
耕耘機で耕してから畝立てし、黒マルチを張りました

 

これで、いつでも植え付けられるから良かったです
週末くらいに出来たらいいですが、新道場への引越しもあるので難しいかな

<ゴーヤ
耕耘機で耕す時に一緒にゴーヤの場所も一緒に耕しておきました。
って、まだ播種もしていないけど・・・


黒マルチの奥の場所です


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

ピーマンをポット上げしたYO(*^^)v

2017年04月23日 22時33分59秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今日は、天気はいいですが朝晩は冷え込んで連日「霜注意報」が出ています
でも、霜は降りていないようです

今日の作業は、2月19日に播種して全滅したので3月2日に再度播種した“ピーマンのポット上げをしました

30粒を「愛菜花」で育苗していましたが、一部解けてしまって・・・
場所によって温度の違いがあるのでしょうね
苗は、こんな感じです



ポット上げしました!
22ポットです




<人参
生長にバラツキがありますが、1本あるいは2本に間引きしました



間引いたものは、良い感じで生長していたので今後に期待です





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に


パプリカを鉢上げしたYO(PartⅡ)(^^ゞ

2017年04月21日 22時59分47秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、曇りの天気でしたが比較的穏やかな日でした

今日の作業は、“パプリカのポット上げPartⅡ”をしました
イマイチ元気が無い苗ですが、ポット上げしました
葉が、白っぽくなっているのはなぜですかね

苗は、こんな感じです

 

で、ポット上げ後はこんな状態です


5月中旬くらいに植え付けられたらいいですが・・・


<The収穫
失敗した大根ですが、残った大根を収穫しましたが、美脚な良い感じの大根でした





<お一人様
前から行ってみたいと思っていた「俺的隠れ家的レストラン」“キッチンスロープ”と言うレストラン(Cafe)に行ってきました

    

確かにパスタは濃厚で美味しかったけど、前菜とかがあると良かったですね


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に