テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

パプリカを鉢上げしたYO(^^ゞ

2017年04月05日 19時32分04秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今日は、午後から2月19日に播種して育苗している“パプリカ”の鉢上げをしました
今年は(も)、育苗が不調でショボイ苗ですがセルトレイからポリポットに転居してスクスク育って欲しいですね

「愛菜花」で育苗した苗は、こんな感じです

画像上部の15個が「黄色パプリカ」で下部の15個が「赤パプリカ」でしたが、赤は3個溶けて消滅したので12個です

<黄色>(15ポット)


<赤色>(12ホポット)


“ピーマン”は、古い種のせいか発芽しなくて、再度播種したので鉢上げは先ですね



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

追加播種しました(^^ゞ

2017年03月02日 22時27分39秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

「愛菜花」に2月19日に播種した“ピーマン21日に播種した“つるなしインゲンですが、ピーマンは全く発芽せず 
つるなしインゲンは8ポットのうち3ポットが発芽しませんでした

 
ピーマンの種は2年前のものだったのでそれが原因でしょうね

パプリカは、半分くらい発芽しました
こちらも後日追加播種しようと思います



今度は、元気に発芽しておくれ~~


先日、畑の隅に自生している“蕗の薹”を収穫して、美味しく天婦羅で戴きましたYO


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

ピーマン&パプリカを播種したぜぃ~(*^^)v

2017年02月19日 19時33分54秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今朝は、起きたら雪で真っ白でビックリ・・・
僅かですが、夜中に降ったのですね
でも、畑は乾燥でパサパサ状態です

なので、家で作業できる“ピーマン&パプリカの播種をしました
昨年は、2月18日に播種したので一日遅れですね。

セルトレイに水分を湿らせた「種まき培土」を入れて、割り箸で穴を開けて各ホール1粒ずつ播種しました



そして、秘密兵器の“愛菜花”にセットしました
恐妻家のテルを愛菜花が癒してくれます



それを日当たりのいい部屋に設置して完了です
ピーマン30株分、黄色と赤のパプリカを各15株分の30株分ですv(。・・。)イエッ♪
元気で丈夫な苗に育ってチョ!


そして、今日HCに小物を買いに行った時にこちらの種も買いました


・ズッキーニの緑を買いました 先日ネットで黄色を買ったので、黄色と緑色が揃いました
ハニーバンダムと言うコーンの種も買いました 昨年は、虫にやられてあまり食べられなかったのでリベンジです



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

The トレンド!v(。・・。)イエッ♪

2016年10月05日 23時55分03秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、曇り空でしたが何とか小雨程度ですみました
今は、風が時折強く吹いています・・・


今日の収穫です


キウイは、11月頃実が茶色になった頃収穫らしいのですが、茶色?wなので試しに4個収穫してみました
完熟させるために、ビニール袋に入れて台所に転がしておきました。。。
明日リンゴを買ってきて一緒に入れておきましょう~

<リンゴやバナナを一緒にポリ袋に入れておくと、それらがエチレンガスを発生するので、早くやわらかくなります。>


で、本題の「トレンド
今、巷でのトレンドは“パンジー栽培”ですっ
ブロ友さんが、何人か栽培したり種を購入したりしています
なので、私も今日HCに行って種を購入してきました


花の種って少ししか入っていなくても結構お値段が高いのですね
100均に行けば良かったですね。。。

家には、花木しかなので草花を今年は咲かせようと思って・・・
やはり、年取ると庭にキレイな草花が欲しくなりますよね~~
つまり、、、花咲か爺(はなさかじじい)ですな



“加齢期に花を咲かせましょう~~てか


ちなみに、男性がパンジーを栽培すると“チンパンジー”と言うらしいです




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

The 収穫!v(。・・。)イエッ♪

2016年08月13日 22時56分34秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今年は、初盆なので来客があるので家で待機です
なので、収穫のみです

<8月12日
  

一日収穫しないとピーマンが沢山です


<8月13日
 
キュウリは、スーパーでも高いですね

今日お線香上げに来ていただいた近所の農家の方から「スイカ」のお供えがありました

何て言う品種でしょうか
いつもスーパーでカットスイカを食べているので、食べるのが楽しみです

ゴーヤ、自家採種しました


今日の夕飯も「パプリカ付け合せ・ゴーヤ天婦羅・カボチャのスープ・ポテトサラダ・・・」と産地直送野菜で美味しくいただきました

ビバ~~~家庭菜園
ビバ~~~ビール



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に