テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

初めての外泊!!!!!

2011年05月21日 20時14分11秒 | 介護

母の施設には、毎日2回顔を出しています~

そして、毎回少しでも歩行の訓練をしてきます

                                                                 

先日の18~19日は初の外泊をして帰宅させました~

施設からまっすぐに帰らないで、良く行く公園をドライブしてから、家に着きました

と、門に着くと「誰の家なんだろね~」だって・・・・・・

家に入って、おやつを食べたり、テレビを観たり

歩行は、やはり介助しながら何とかヨタヨタ歩けましたが、入所前の一人は少し無理そうです。。。

夕食は、施設では「自力で食べていますよ~」と言っていましたが、最初は自分で食べて居ましたが、中々お箸の使い方が上手く出来ないからか、途中で止めてしまいました。。。

しょうがないので、テルが食べさせて何とか完食しましたぁ

で、今まで通り20時頃にはベッドに寝かせました。

以前のように朝までグッスリ寝てくれたので、テルも助かりましたぁ~

                                                              

朝は、今までより疲れているだろうと思い、8時半頃まで寝かせました。

朝食は、やはり途中で食べるのを止めてしまったので、最後はテルが食べさせました。

疲れているのか、午前中は車椅子で居眠りしたり、ソファで目を閉じていたり、と余り歩き出そうとしませんでした

もっと、頑張って歩行して欲しいけど、慣れない施設で母も疲れているんでしょうねぇ~

                                                            

で、11時前に何か「臭う」ので母のお尻を見たら、ウンコちゃんが

トイレでお尻を洗浄して、リハパンとパッドを交換して終了

と、しばらくしてお昼ご飯の用意が出来たので、母をテーブルに座らせようと近づいたら、「臭う

お尻を見たら、またまたウンコちゃんが

今回は、少し便がゆるめで、結構太腿とかも汚れてて苦労しましたが、終了してお昼を食べました(やはり、最後は介助して)

                                                             

食後少しして、トイレにオシッコしに連れて行き、パンツを見たら結構パッドの前の方も汚れていて・・・・・・

再度、濡れタオルやお尻拭きティッシュでキレイにしましたが、「早目に施設に帰ってお風呂に入れてもらうのが一番いい」と思い、電話で事情を話して16時帰設予定を15時にしてもらい、送っていきました

                                                             

戻ったら、施設の人の「お帰りぃ~~」に、母笑顔で「ただいまぁ~~」だって。。。

                                                             

                                                          

今回、帰宅してもらい感じたのは、「はやり、介護はしんどいなぁ~」と「今までの母への情熱が少し薄くなってしまったような気がした。。。

                                                        

                           何でだろう。。。