今日は、気温は低めでしたが絶好の農業日和w
今日の予定は、枝豆の種蒔き・ピーマンの苗の植付け・トマトのマルチング&ブロッコリーの土寄せと追肥でした
午前中は、枝豆の畝を修正して、2条植えと1条植えに変更してマルチも2条の方は95cmのマルチを2枚使って、マルチしました
そして、一つの穴に3粒の種を置いて2cm程覆土して、タップリ水をあげました
全部で、30個
上手く生長しますか
品種は、カネコ種苗㈱の「湯上り娘」270円(食味は絶品、茶豆風味の枝豆)と言ううたい文句ですが・・・
午後からは、ピーマンの苗の植付け
3本は、普通の接木じゃない1本68円のをもう1本は、「ピリ辛ピーマン」で198円です
これも11日にマルチしたところに植付け本当は、1週間くらい前にマルチして地温を上げておいたほうがいいらしいですね。。。
勉強になりました
<キウイの花>※何故か雌木の1本の方にしか花が咲いていない
でも、まだ雄木が咲いていないから受粉できないから、今年は花を観賞っことかな~
今日は、中腰の作業で腰が疲れたので明日は、カボチャのマルチと空き地の雑草の草刈りでもしましょう~~
出来るときに、やらないと雑草は一気に伸びるからね。。。
あと、明日辺りスナップエンドウを1個収穫して、生で味見をしてみますか