日曜日のショックを抱えて傷心の日々

予定では、20日頃に
と思っていましたが、本日急遽“ピーマン・パプリカ”を播種しましたぁ~~


品種は、昨年の残りもあったので同じ品種を追加で注文したよ~

ピーマンが、育苗ポットに30個、パプリカの黄色と赤がそれぞれ15個播種
もちろん、この時期のこの激寒だから昨年購入した【愛菜花
】に


昨年は、3月5日に播種したから1ヶ月程早いですね
これで、4月下旬か5月上旬に定植出来るといいね

ところで、「種まき培土」ってジョウロで水をやっても弾いて中々浸透しないですよね。。。


水分が馴染んだら、割り箸で種の穴を開けて播種
播種が終わったら、家のサンルーム
に置いて、愛菜花のコードをコンセントにIN
そして、ミニ温度計をポットに差し込んで終了


あとは、毎日愛情をタップリ注いで発芽を待ちましょう~~~





さて、そろそろ愛しい人の病院に行ってから、弓道の練習に行きましょう~~
今日も一日有難うございました

明日もいい日でありますよ~~に


予定では、20日頃に




品種は、昨年の残りもあったので同じ品種を追加で注文したよ~


ピーマンが、育苗ポットに30個、パプリカの黄色と赤がそれぞれ15個播種

もちろん、この時期のこの激寒だから昨年購入した【愛菜花




昨年は、3月5日に播種したから1ヶ月程早いですね

これで、4月下旬か5月上旬に定植出来るといいね


ところで、「種まき培土」ってジョウロで水をやっても弾いて中々浸透しないですよね。。。



水分が馴染んだら、割り箸で種の穴を開けて播種

播種が終わったら、家のサンルーム


そして、ミニ温度計をポットに差し込んで終了



あとは、毎日愛情をタップリ注いで発芽を待ちましょう~~~






さて、そろそろ愛しい人の病院に行ってから、弓道の練習に行きましょう~~

今日も一日有難うございました


明日もいい日でありますよ~~に
