テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

眼鏡が・・・(+o+)

2017年01月15日 20時49分22秒 | 弓道
こんばんは!

こちらは、昨日雪が舞ったくらいでしたが、気温は氷点下7.2度でしたね
寒い中、弓道の「日曜研修」に行ってきました。

今日は、4人だけの参加でした。
審査の間合いで4回行射しました。
今日の射は、中りは悪かったのですが「可も無く不可も無く」の射だったと思います!

ところが、研修が終了してからの自由練習時に「バシャ」と弦音が変な音がしました
特に、衝撃は無かったので気にしなかったのですが、着替えをして車に乗る時にメガネを取って見たら、、、、








レンズにヒビが入っていました。。。
先日新調したばかりなのに・・・

弓道をやっていると、時期によって弓手の腕を打ったりとチョッとした射の変化で弦道が変わります!
最近は、弦で良く「髪を払う」のですよね
今日眼鏡に当たったのは、多分眼鏡のフレームが以前の眼鏡よりも顔幅から飛び出ているのでしょうね。
義兄は、過去何度も眼鏡を飛ばしてしました

髪を払ったり、眼鏡を打つ原因は、何でしょう

1、角身が利いていない
2、物見が浅い
3、下弦を取れていない
4、離れで弽の弦枕の方向が違う
5、離れの馬手の方向が矢筋じゃない
6、・・・


修行がまだまだの私には分かりませんが、多分1、の角身でしょうね?

また打ってレンズが飛んだり割れたりしたらどうしましょう



   【頑強な眼鏡が欲しい


<The収穫

“紅三太は、これで全部収穫です




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に



にほんブログ村