こんちゃ~

今日は、昨日までと違い小雨がちらつく寒い日です


雨が降らなかったら、ジャガイモの植付けを遣ろうと思いましたが、雨なので“ズッキーニの播種”をやりました
昨年、初栽培でしたが「ビギナーズラック」で上手く栽培できました
今年も昨年の栄光を夢見て栽培します

ポリポットに「緑と黄色」のズッキーニを5ポットずつ播種しました


そして、「ピタリ適温」にセットしました


昨年は、3月21日に播種していました。
<The収穫>

久々にシイタケを見に行ったら、小さいけどいくつか生っていました
大き目の2個だけ収穫しました
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


今日は、昨日までと違い小雨がちらつく寒い日です



雨が降らなかったら、ジャガイモの植付けを遣ろうと思いましたが、雨なので“ズッキーニの播種”をやりました

昨年、初栽培でしたが「ビギナーズラック」で上手く栽培できました

今年も昨年の栄光を夢見て栽培します


ポリポットに「緑と黄色」のズッキーニを5ポットずつ播種しました



そして、「ピタリ適温」にセットしました



昨年は、3月21日に播種していました。
<The収穫>


久々にシイタケを見に行ったら、小さいけどいくつか生っていました

大き目の2個だけ収穫しました

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
おお!キノコだo(*’▽’*)/☆゚’
ズッキーニいつごろまでいけましたか?
2度ぐらい蒔いて秋まで収穫したいですね。
ズッキーニ―は去年 大成功でしたね。
今年も頑張ってくださいね。
ほうれん草も、しっかりしておいしそうです。
ズッキーニ、今年も収穫が忙しくなりますね。
今日は冷たい雨に、なりましたね。
しばらくは三寒四温ですね。
雨の日は、ゆっくり休んでくださいね。
シイタケは、ほとんど行かない場所にあるので、行ってみてビックリでした(゜o゜)w
ズッキーニ、昨年の第二弾はイマイチの出来でした。。。7月上旬で終了でした。。。
今年は、もう少し長く採れる様に頑張ります!(^^)!
シイタケは、行ってみてビックリでした^^;
ほったらかしでも生る時は生るのですね(^^ゞ
ズッキーニ、今年も頑張りますv(。・・。)イエッ♪
昨年初挑戦のズッキーニは、ビギナーズラックで上出来でした!今年は、どうでしょう~?!
シイタケは、予想もしていなかったので生えてて、ビックリでした(^^ゞ
ホダ木で朽ちているものもあるので量は採れませんが、気をつけてみますね(^^♪
シイタケは、嬉しい誤算でした!まだ数個生っているのでもう少し生長してくれると良いですが・・・
昨年播種したホウレン草なのですが、不作でした。。。生き残った少しのホウレン草です!
ズッキーニ、今年も沢山出来たら是非採りに来て下さいね~~v(。・・。)イエッ♪
お土産を両手一杯にして・・・(^^♪
それで思い出しました今年栽培を予定と思っていました。
椎茸にも気が付いて収穫出来て良かったですね。
おっ、ビギナーさんも今年栽培計画に入れていたのですね!是非!!!栽培して下さい~(^^♪
シイタケ、ラッキーにも生えていたので美味しく頂きました\(^o^)/