テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

久しぶりのデート。。。(ー_ー)!!ww

2010年12月11日 13時58分21秒 | 日記・エッセイ・コラム

えっと~~~、だいぶ投稿が遅くなったけど、11月のある日を・・・

11月14日(日)、この日は以前から“日展”を家族で観に行くために母のショートステイも手配していた日です

                                                                               

でも、娘の休みの予定もハッキリしないので、取り止め・・・・が、急遽妻が「行くぅ~~~」と言うので出掛ける事に・・・www

                                                                                         

行程は、日本橋の「COREDO室町」にGoooooooooooooooo

ここは、姫が施設の杮落としの翌日にライヴをやったホール“日本橋三井ホール”もあります。(エントリーもしなかったが)

あ~~んど、12月5日(日)の“OCN会員限定ライヴ”もね(こちらは、ハズレw)

丁度、お昼時だったので、ここのレストランで食事を

                         「BIKINI PICAR(ビキニピカール)

Dscn0563 Dscn0564 Dscn0565 Dscn0568 Dscn0569

ここでは、パエリアを戴きましたがめちゃ美味しかったですぅ~~

以前は、香辛料の匂いがあまり好きじゃなかったけど、最近は美味しいのに出会ったからか好きになりましたYOww

                                                                                                        

その後、日本橋を見学ww、COREDO日本橋にも立ち寄りましたが、、、、イマイチ

テルが入社して最初の勤務地が、日本橋の東京支社だったから、懐かしいですねぇ~

Dscn0574 Dscn0579 Dscn0581

                                                                                                        

次は、本日のメインテーマの“ゴッホ展”にGoooooooooooooooo

Dscn0582 Dscn0583

その時点では、そんなに混雑していなくて割と楽に鑑賞出来ました

でもなぁ~、テルは毎年行っている日展の方がいろんな趣の絵があるからいいかも~~

で、鑑賞が終わり出口から出ると、入り口は激混み

ラッキーでしたぁ~~~

                                                                                                   

美術館を出てから、“六本木ミッドタウン”に行ってスタバでブレイク

                                                                                                                  

最後は、恵比寿ガーデンプレイスでイルミネーションを

でも、六本木の方が華やかで豪華ですね^^;

Dscn0585 Dscn0589

夕食は、ガーデンプレースの38階でお好み焼き「千房(チボウ)」

ここでは、眺めの綺麗な窓際を希望したけど、「予約です」と冷たく断られて中のテーブルで。。。_| ̄|○

味は、結構良かったですねぇ~~

と、久しぶりに夫婦での~~んびり過ごした休日でした。。。。www

 


エコって・・・(*^^)v

2010年12月11日 11時14分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

先日、待望の“住宅エコポイント”が許可になり通知が到着しましたぁ~~

建築が確か6月末に完了して、それから申請ですから・・・でも、住宅メーカーの事務員が発送していなくて、多分最終発送が完了したのは、8月中旬だと思う。。。

それから、かれこれ4ヶ月・・・・ま、役所仕事だからしょうがないのかな

                                                                       

で、早速昨夜ネットで交換申請を致しましたっ

申請したのは、“JCBギフトカード”ですぅ~

これなら、相当数の店舗で使用可能ですからねぇ~

取りあえずは、娘と約束していた地デジ対応液晶TVを購入しないとですね^^;

そして、同時に私は“ブルーレイDVDレコーダー”を購入して、現在使用しているDVDレコーダーは娘に譲渡

先程、事務局にどのくらいで到着するか問い合わせしたら「メーカーの手配ですので分りません」だってYO

ん~~~、年内には着くのかな~

ところで、住宅エコポイントってどんな制度だろ~

                                                                                                         

(1)省エネ法のトップランナー基準相当の住宅

外壁、窓等の断熱性能に加えて、給湯設備や暖冷房設備等の建築設備の効率性について総合的に評価して得られる一次エネルギー消費量が、省エネ法に基づく「住宅事業建築主の判断の基準(トップランナー基準)」に相当する新築住宅を対象とします。

※ポイントの申請には、上記基準に相当することについて登録住宅性能評価機関等の第三者機関による証明を受ける必要があります。

                                                                                                    

↑が、今回該当する環境に優しい住宅を建てたら、その分ポイントで還元しようってことでしょうが、今回テル家はアパートを建ててエコポイント・・・

何かめちゃくちゃ得したような・・・

一般住宅だったら、一棟30万ポイント

アパートでも一世帯30万ポイント

一世帯約8百万円としても30万ポイントで、4世帯建築したら120万ポイントも

一般住宅だったら30千万円でも30万ポイントにしかならない・・・

当然、基準に合った仕様の建物を建てる訳ですが、アパートオーナーに優しい“住宅エコポイント”ですねぇ~~


“ウン”はあるにはあったのだが・・・^^;

2010年12月05日 19時58分15秒 | 音楽

今日は、姫のライヴがあったのですが、抽選に見事にハズレましたので・・・

今日のライヴは、“OCN会員限定ライヴ”でした。私も行こうと思い、母のショートステイも手配していたのに、見事にハズレでした。。。

だから、ショートステイもキャンセルして土日は母といちゃいちゃDayでした^^;

Twitterを見ると、姫からのプレゼント(サイン入りカード?)も貰えたみたいで・・・

こんなに応援しているのにハズレって、イヂ悪www

ま、運だからしょうがないね。。。

                                                                                               

その代わり、母から“ウン”のプレゼントを貰えたし・・・

というのも、私が散髪に出掛けて戻ると、母ズボンを裏返しに穿いている

で、穿き直させようとして脱がせたら、リハパンの中に“ウン”ちゃんが鎮座していました。。。

最近、便意も分らなくなって来たようですね


危機一髪!!!!!!!!!!!!!!

2010年12月04日 23時57分34秒 | 介護

連日、母の介護の話題しかないテルでしたぁ~~~~www

本日も母といちゃいちゃ土曜日でしたwww

まずは、病院へGooooooooooooooo

朝一で、診察券を出したけど、診察を受けてのは11時でした。予定通り7日(火)に抜糸との事でした

先ずは、一安心です~

午後から買い物にちょっと外出しました。

で、帰って母の所に行くと、トイレの前にリハパン、ズボン、股引が脱ぎ捨てられていた

寝室に行くと、母はパジャマの下を穿こうとしていました。

が、テーブルの上を見るとお椀が・・・中には、梅干のような塊が・・・

臭いを嗅ぐとクサァーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウンコじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「何でウンコが入っているんだよ!!!!」

「ちゃんとトイレにしないとダメじゃん

母が、その時にどう言ったかは覚えていないや^^;

で、お尻を綺麗に拭いてあげようとトイレットペーパーを持ってきてお尻を覗き込んだら、、、、、

イボ痔

ぐぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん、ウンコちゃんが黄門様から「今日は~~」しているんじゃんかぁ~~~~~~~~~

急いで、母をトイレに連れて行って便座に座らせて、「頑張ってウンコしてYO!!!!!!!!!!!」

暫く座っていましたが、終わったようなので便器の中を覗いたら、でっかいウンコがたんまりぃぃぃぃぃぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

直径、3cmはあるヤツが、2本も

こりゃ~天然記念物もんですわ~~~~

でも、危機一髪で何とか間に合いましたYO

本日もトイレの床、寝室内のクローゼット内にと、放尿がありました

母も失敗した後は、「死んだほうがマシ」とかネガティブな発言があるけど、すぐに忘れるから、まぁ~それはそれで助かりますね^^;


危なかった。。。

2010年12月02日 22時38分27秒 | 介護

母が、怪我をした。。。

29日、月曜日の夕方、ヘルパーさんから会社にいる私の携帯に電話が・・・

「お母さんが、目を離したすきに転倒したらしく頭を怪我して出血して・・・」と、私は動けないので「姉に電話して来てもらいますので」と、電話を切りました。

暫くして、姉に電話して様子を聞くと、「結構出血してて、サンルームから血痕が転々としているよ。。。でも。元気だけどね~^^;」

あ”~~~~~~~~、めちゃ心配です 救急車を呼んだらいいのか~こんな時は、悩むよねぇ。。。自分の目で確かめた訳じゃないし・・・

すぐに、会社を出て家に向う。。。でも、2時間掛かるし。。。

家に着くとすぐに、母の所に向う。

寝室に入ると、目を覚ましたので声を掛けた。「よ!ただいま~ 大丈夫か」と。

本当に、元気で全然怪我のことは気にしていないようです。

強いなぁ~~~

てか、分からないのかな。。。www

で、ついでにトイレに起こすと、リハパンの中にウンコが~www

ま、しょうがないですな^^;

その日は、元気そうなのでそのまま寝かせて、テルも自分の部屋で寝ました。

次の日は、在宅の日なので朝一で脳神経外科に連れて行きました

先生、「アリセプトとかを服用している人は、慢性血腫になっている事があるのでCTを撮りましょう」と。

CTを撮り終わって、処置して貰う。「特に、脳は綺麗ですので大丈夫ですね

良かったぁ~~、単なる怪我だけでぇ~~~不幸中の幸いですねぇ

丁度、旋毛の辺りが傷口で、1.5cm位切れていて、先生の話では「結構、深く切れていますね。骨まで届いていますよ

「えっ」そんなに切れているのですね。。

麻酔注射をして、2針縫いました

でも、ほとんど痛がらないで終わりました。やはり、昔の人は我慢強いのかなぁ~

当日の夜は、母の寝室に一緒に寝ましたが、夜中に5~6回起き出したので、そのたびにポータブルトイレにオシッコをさせて・・・・ほとんど、“眠れぬ夜はきみのせい”でした。。。

怪我したりすると、なお一層愛おしくなりますねぇ~~

2日と4日に消毒で通院し、7日に抜糸の予定です

ま、そんなに大怪我にならないでよかったですぅ~~←南方仁風www