ここんとこまったくいいところがない我が一口愛馬たちですが、今週も出走します。14日日曜日京都競馬10レース錦S芝1600mにグランディアが出走します。
ついでに書くと、その次の週にも出走があります。21日日曜日3歳1勝クラス芝1600mにココクレーターが出走予定になってます。と、ココクレーターは牝馬、牝馬なら20日カーネーションCに出走できるのですが、なぜか牡馬も出走でき、さらに賞金も低い一般戦を選択するようです。この馬を管理してるキムテツ師のオツムはほんとはかりしれませんねぇ・・・
5週連続での我が一口愛馬の出走。なのにどうも盛り上がりませんねぇ。いまだに先週のパルクリチュードの大敗が響いてるようです。ここいらで勝ち星が欲しいのですが・・・
今の私を鬱にしてるもう1つの原因、プレドミナルですが、なんと屈腱炎だというのに現役を続行させるようです。もうなんだかなあ~て感じ。
屈腱炎ですよ。復帰には最低10ケ月、おそらく1年と数ヶ月はかかると思います。未勝利戦は3歳9月1週目で終了します。今のプレドミナルは3歳5月。プレドミナルの復帰戦は未勝利なのに1勝クラスですか?
私がかつて入会してた大樹にタイキチェイサーという馬がいました。この馬、タイキシャトルの弟でしたが、なかなかデビューできず、やっとデビューできたのは5歳5月でした。当然5歳馬に未勝利戦の出走資格はありません。500万下(現在の1勝クラス)も出走ラッシュ。で、900万下(現在の2勝クラス)でのデビューとなり、見事初勝利となりました。
はたしてプレドミナルの復帰戦はどうなるのでしょう? 1勝クラスは先述の通り除外ラッシュ、未勝利馬の出走はかなり苦しいところ。2400~2600mの長距離戦なら空きはあるのですが、プレドミナルは長距離向きではないと思うのですが・・・
ま、キャロット&藤原厩舎はまだプレドミナルをどうしようとしてるのか、発表してません。下衆の勘繰りはやめておきましょうか。
ついでに書くと、その次の週にも出走があります。21日日曜日3歳1勝クラス芝1600mにココクレーターが出走予定になってます。と、ココクレーターは牝馬、牝馬なら20日カーネーションCに出走できるのですが、なぜか牡馬も出走でき、さらに賞金も低い一般戦を選択するようです。この馬を管理してるキムテツ師のオツムはほんとはかりしれませんねぇ・・・
5週連続での我が一口愛馬の出走。なのにどうも盛り上がりませんねぇ。いまだに先週のパルクリチュードの大敗が響いてるようです。ここいらで勝ち星が欲しいのですが・・・
今の私を鬱にしてるもう1つの原因、プレドミナルですが、なんと屈腱炎だというのに現役を続行させるようです。もうなんだかなあ~て感じ。
屈腱炎ですよ。復帰には最低10ケ月、おそらく1年と数ヶ月はかかると思います。未勝利戦は3歳9月1週目で終了します。今のプレドミナルは3歳5月。プレドミナルの復帰戦は未勝利なのに1勝クラスですか?
私がかつて入会してた大樹にタイキチェイサーという馬がいました。この馬、タイキシャトルの弟でしたが、なかなかデビューできず、やっとデビューできたのは5歳5月でした。当然5歳馬に未勝利戦の出走資格はありません。500万下(現在の1勝クラス)も出走ラッシュ。で、900万下(現在の2勝クラス)でのデビューとなり、見事初勝利となりました。
はたしてプレドミナルの復帰戦はどうなるのでしょう? 1勝クラスは先述の通り除外ラッシュ、未勝利馬の出走はかなり苦しいところ。2400~2600mの長距離戦なら空きはあるのですが、プレドミナルは長距離向きではないと思うのですが・・・
ま、キャロット&藤原厩舎はまだプレドミナルをどうしようとしてるのか、発表してません。下衆の勘繰りはやめておきましょうか。