![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/70cb117ba1d7b45a6d03ce71273fc32e.jpg)
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはG1ヴィクトリアマイルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/4b2e8da9b6a2421e9ea5f70b96b977cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/0c3619091103f872fca6181cf89881a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/e576762f7266b5ec7d91aef7101cd552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/3ae6efbcca89a01aac6ec40e1b8a1fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/9d818f33acfb0d68b4a5ff59d212caac.jpg)
なんなんだろうねぇ、この騎手は? 超一流馬主の金子さんの馬は一生懸命に乗って一口馬主の馬は適当に乗る。
私が一口馬主を始めたころ、一口馬主の先輩からこんなことを聞きました。一流の馬主さんは自分の馬が勝つとたくさんのご祝儀を調教師や騎手に配る。一方一口馬主クラブはご祝儀を出さない。出したとしても有力個人馬主と比べたら雀の涙ほど。だから一部・・・ いや、通常の騎手は一口馬主の馬はいい加減に乗る。
もちろんいい加減に乗ると雷を落とす一口馬主クラブの主導者もいたようです。ラフィアンの岡田繁幸氏がいい例。と言っても、彼くらいだったようですが。
今はそんな騎手はいないと思ってたのですが、まだまだいるみたいですね。
今日私は指定席を取って入場しました。と言っても、通常の席を一時的に指定席にしたスマートシートですが。
青葉賞まではそれがきちんと機能してましたが、今日はひどかった。スマートシートに次々と一般入場者が割り込んできてぐちゃぐちゃになったのです。特に通路や席と席の間の階段部分は押すな押すな状態。ソーシャルディスタンスはどこ吹く風。おいおい、オレたちゃ800円も払ってるんだぞ! なんだよ、これ? JRAは詐欺じゃん!
この800円、オークスでは1000円。ダービーでは1500円も取ります。でも、今日の状況を見てさとりました。ダービーの指定席は一次が落ちたら二次の注文には申し込まず、一般のチケットを取って、正々堂々スマートシートに座って観覧することにします!
いつも同じ、JRAは正直者が大バカを見るところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/4b2e8da9b6a2421e9ea5f70b96b977cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/0c3619091103f872fca6181cf89881a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/e576762f7266b5ec7d91aef7101cd552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/3ae6efbcca89a01aac6ec40e1b8a1fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/9d818f33acfb0d68b4a5ff59d212caac.jpg)
なんなんだろうねぇ、この騎手は? 超一流馬主の金子さんの馬は一生懸命に乗って一口馬主の馬は適当に乗る。
私が一口馬主を始めたころ、一口馬主の先輩からこんなことを聞きました。一流の馬主さんは自分の馬が勝つとたくさんのご祝儀を調教師や騎手に配る。一方一口馬主クラブはご祝儀を出さない。出したとしても有力個人馬主と比べたら雀の涙ほど。だから一部・・・ いや、通常の騎手は一口馬主の馬はいい加減に乗る。
もちろんいい加減に乗ると雷を落とす一口馬主クラブの主導者もいたようです。ラフィアンの岡田繁幸氏がいい例。と言っても、彼くらいだったようですが。
今はそんな騎手はいないと思ってたのですが、まだまだいるみたいですね。
今日私は指定席を取って入場しました。と言っても、通常の席を一時的に指定席にしたスマートシートですが。
青葉賞まではそれがきちんと機能してましたが、今日はひどかった。スマートシートに次々と一般入場者が割り込んできてぐちゃぐちゃになったのです。特に通路や席と席の間の階段部分は押すな押すな状態。ソーシャルディスタンスはどこ吹く風。おいおい、オレたちゃ800円も払ってるんだぞ! なんだよ、これ? JRAは詐欺じゃん!
この800円、オークスでは1000円。ダービーでは1500円も取ります。でも、今日の状況を見てさとりました。ダービーの指定席は一次が落ちたら二次の注文には申し込まず、一般のチケットを取って、正々堂々スマートシートに座って観覧することにします!
いつも同じ、JRAは正直者が大バカを見るところです。