さきほど行われた姫路Sに出走したヴァルキュリアですが、4着でした。敗因はなんでしょうねぇ? 中京スポーツ杯のときの原因は間違いなしに騎手でした。あのバカ騎手、追い込み馬が馬群の中に突っ込むと馬群を構成する馬が驚いて勝手に道を開けてくれると本気で思ってたようです。
で、今日ですが、まあねえ、言いたいことはいろいろとありますが、何も書かない方がいいかも? 一言書けば、捲って欲しかったなあ。ヴァルキュリアの1勝目と3勝目は捲り⇒追い込みでしたよ。あんな後ろからの直線一気は気持ちいいですが、まあ、めったに決まるものじゃないですからね。
さて、来週ですが、我が2歳馬は3頭います。3頭とも期待できる馬ですが、その中でも最も期待できるプレドミナルがデビューします。今までデビューできた2歳馬だと、ココクレーターは新馬戦2着、本日出走したパルクリチュードは見事1着でした。プレドミナルも吉報を待ってます。
次の週、G2ステイヤーズSにはカウディーリョが、その他年内にグランディア・ディオスバリエンテも出走しそう。ちなみに、この3頭、兄弟です。
で、今日ですが、まあねえ、言いたいことはいろいろとありますが、何も書かない方がいいかも? 一言書けば、捲って欲しかったなあ。ヴァルキュリアの1勝目と3勝目は捲り⇒追い込みでしたよ。あんな後ろからの直線一気は気持ちいいですが、まあ、めったに決まるものじゃないですからね。
さて、来週ですが、我が2歳馬は3頭います。3頭とも期待できる馬ですが、その中でも最も期待できるプレドミナルがデビューします。今までデビューできた2歳馬だと、ココクレーターは新馬戦2着、本日出走したパルクリチュードは見事1着でした。プレドミナルも吉報を待ってます。
次の週、G2ステイヤーズSにはカウディーリョが、その他年内にグランディア・ディオスバリエンテも出走しそう。ちなみに、この3頭、兄弟です。