のどかなケイバ

一口馬主やってます

3着と3着

2018-05-20 21:38:50 | 競馬
今日我が一口愛馬が2頭出走しました。ヴァントシルムとドレッドノータスです。2頭とも3着でした。

ヴァントシルムは新潟3レースダート1800m牝馬限定未勝利戦に出走しました。
レーススタート。ヴォレダンルシエルの2完歩目以降は速く、そのまま先頭に立つ勢い。が、ノーブルエイムが先頭を主張し、彼女に先頭を譲ります。3コーナーを廻るとノーブルエイムとヴォレダンルシエルが加速。3番手以降を引き離します。4コーナーを廻るとヴォレダンルシエルはノーブルエイムに襲い掛かりますが、意外と差は詰まらず、逆に後ろから来たメモリーコバルトに交わされてしまい、3着で終了しました。
1着ノーブルエイムとのタイム差は0.3秒。その一方で4着ヒメベニサクラには4馬身もの差をつけました。この結果を見て次は勝てそうな気がしましたが、今回はかなり低レベルなメンバーでもありました。う~ん、はたして勝ち上がれるのかどうか?
今回の鞍上は津村騎手でした。津村騎手はラフィアンの主戦騎手の1人です。ラフィアンはキャロットの強敵です。そのせいか以前津村騎手が我が一口愛馬に乗ったとき、あからさまな無気力競馬で敗北したことがありました。今回はそれを危惧しましたが、それはなかったようです。いやいや、ヴォレダンルシエルが4コーナーを廻って伸びなかった原因は、やはり800LONGだったかも? そんな勘繰り、今日はやめておきましょうか。

ドレッドノータスは京都11レース下鴨ステークスに出走しました。
レーススタート。ドレッドノータスのスタートはふつー。が、そこから徐々に下がっていきます。最初のコーナーでは後ろから4番目。道中そのまま。4コーナー付近でドレッドノータスは馬群を縫って外に出し、追い込み開始。しかし、マウントゴールドとスズカルパンの激しい1・2着争いのはるか後方でゴールインしました。
1着馬マウントゴールドと3着馬ドレッドノータスのタイム差は0.6秒。ドレッドノータスは1600万下に昇格して今回が6戦目。すべて0.4~0.7秒差で負けてます。このタイム差を埋めないと4勝目は遠いのですが、なかなか埋まりませんねぇ。
今回の騎手は坂井瑠星、一言で言えばサンピン騎手。この馬を管理してる矢作師はドレッドノータスを完全継子扱いしてるんですよ。だからいい騎手を乗せません。これが超一流騎手だったらチャンスがあるんですが・・・ あ、ユタカは絶対お断りですよ。ヤツはキャロット馬とみると平気で手を抜きますから。
ドレッドノータスは今回3着。これで3戦連続3着。実はドレッドノータスの母ディアデラノビアは、5戦連続3着という珍記録を持ってます。あと2回3着を記録するとドレッドノータスは母に並びます。ま、母は5戦とも重賞、内2戦はG1でした。それに対しドレッドノータスは、5戦とも1600万下? かなりレベルが違います。

ヴァントシルム復帰戦2着!

2018-05-19 20:28:22 | 競馬
本日新潟競馬12レース荒川峡特別芝2400mに我が一口愛馬ヴァントシルムが出走しました。

ヴァントシルムは去年6月函館競馬駒ヶ岳特別に出走したものの、着外。そこから11ケ月間の休養に入りました。特に大病もしてないし、大ケガもなし。まことに不可解な長期休養でした。
ヴァントシルムは今日は3番人気でした。いよいよレーススタート。ヴァントシルムのスタートはごくふつーでした。新潟2400mはまず直線を900mくらい走ります。最初のコーナーを廻るときは後方でした。4コーナーを廻って進出開始。ヴァントシルムは外へ。さらに外にフォーラウェイ。内側にハウエバー。3頭並んでゴールイン。1着はフォーラウェイ、ヴァントシルムは3/4差2着でした。惜しい2着でしたが、今回は11ケ月ぶり。二走ボケさえなければ、次は確勝だと思います。

今日はヴァントシルムが出走するので、日ノ出町のWINS横浜に遠征しました。WINSに到着すると、ちょうど東京6レースの発走5分前。このレースには我がPOG指名馬アメイジングセンス出走します。私は慌ててこの馬の複勝を購入。


すると、見事2着。レース終わった直後この馬の単勝をチェックすると、なんと22.5倍。事前にチェックしてたら絶対買ってないオッズでした。なお、複勝は5.5倍もつきました。
ここで今日購入予定だったすべての馬券を購入。
 



キャロット馬シェアザモーメントとレアリスタはハズレましたが、POG指名馬マイスターシャーレは的中。そして・・・


ヴァントシルムの複勝馬券も的中。この馬券、最初は単勝、もしくは単勝+複勝の「がんばれ」馬券を買うつもりでしたが、土壇場でビビッて複勝馬券としました。結果的に成功だったようです。

明日は新潟3レースにヴォレダンルシエル、京都11レース下鴨ステークスにはドレッドノータスが出走します。こんな大事な日なのに、実は明日私は研修なのです。
私は今の仕事を続けていくために、年に3回研修を受けないといけません。3月弥生賞のころに1つ目の研修があります。ただ、この研修、今年はありませんでした。たぶん来年以降もないと思います。
3つ目の研修は秋。エリザベス女王杯の頃。これは大事な研修です。これは絶対出ないといけません。
そして2つ目の研修。これは毎年オークスのころにあります。けど、この研修、あまり重要ではありません。そんなわけで2年連続でサボりました。が、あまり無視してはいけません。今年は出ることにしました。そうしたらその日に一口愛馬ドレッドノータスの出走。人生はあまりうまく巡ってないようです。
ま、下鴨ステークスの発走時刻は3時30分。その時間になったらトイレに行って、ラジコでそーっと聞くことにしますか。
なお、ヴォレダンルシエルの出走時刻は空いてます。けど、WINS横浜に行ってる時間はありません。グリーンチャンネルで観戦することにします。

実はオークスの馬券は今日買いました。


アーモンドアイの単勝馬券。アーモンドアイの父はロードカナロア。ロードカナロアは1200~1600mでは滅法強い馬でした。だから桜花賞ではこの馬の単勝で勝負しました。けど、オークスは2400m。はたしてロードカナロアの娘は大丈夫?
けど、私はアーモンドアイに賭けました。ま、POG指名馬ですからね。

今週は3頭も出走します!

2018-05-18 21:25:17 | 競馬
現在我が一口愛馬は9頭います。5歳馬1頭、4歳馬2頭、3歳馬3頭、2歳馬3頭。2歳馬はまだデビューできる時期ではありません。つまり、現在使える馬は6頭。このうち今週3頭出走してきます。ヴォレダンルシエルとヴァントシルムとドレッドノータス。

出走順にお話しましょう。土曜日新潟12レース荒川峡特別にヴァントシルムが出走します。この馬、去年の今頃新潟芝2400mで初勝利。続く6月函館競馬芝2600mに出走。2番人気でしたが、大惨敗しました。今回はそれ以来、11ケ月ぶりの出走になるのです。別に大病も大ケガもしてないのに11ケ月も待たされたのです。
しかし、まあ、なんで1年近くも放置されたんでしょうねぇ?・・・ 実は11ケ月前のレースの鞍上はユタカでした。ユタカは気分が乗らないと平気で手を抜きます。いわゆるヤラズ。このときもものの見事にヤラズをしでかしてました。そんなわけでそのレースでそんなに疲れたハズがないのですが、それなのに11ケ月も放置されてたんですよ。
実は今JRAには入厩制限という不条理なルールがあります。美浦・栗東のトレセンと10あるJRAの競馬場に同時に入厩できる馬の数は、1馬主あたり90頭まで。これは一口馬主クラブ、特に社台・ノーザン系の一口馬主クラブに対する大馬主の嫌がらせなのです。それを回避するためにキャロットは、入厩即出走、これを繰り返してます。それでも入厩制限は回避できず、そのしわ寄せは古馬500万下にきています。
今キャロットでは、古馬500万下の馬は1回出走すると4ケ月は出走させてもらえない状況です。もちろん5着以内に入れれば優先出走権をゲット、1ケ月以内に出走させてもらえますが、4ケ月も待たされたあげく、入厩10日後に出走で5着以内は至難。結局キャロットでは古馬500万下の馬は1年に3~4回しか出走させてもらえないのです。
しかしです。ヴァントシルムには特殊な事情がありました。ヴァントシルムが得意とする距離は2400m以上。古馬500万下のレースのほとんどはフルゲートになりますが、2400m以上のレースはたいていフルゲートになりません。つまりヴァントシルムはいつでも出走できるのです。しかし、古馬500万下はなるべく使いたくないキャロットからしてみれば、これは不都合。そこで体質を弱く見せるために、わざと放置させたのです。ま、これは私の勘繰りですが。
netkeibaや馬三郎スマホサイトを見ると、ヴァントシルムは人気になってるようです。ここで勝っても来月になればまた500万下で出走できます。ここは1着を期待しましょうか。

日曜日新潟3レース牝馬限定未勝利戦にはヴォレダンルシエルが出走します。前述の通り、3歳の我が一口愛馬は3頭いるのですが、今のところ勝ち上がってる馬はアントルシャのみ。ちょっと少ないような。ヴォレダンルシエルにはぜひ勝ち上がって欲しいものです。

日曜日京都11レース下鴨ステークスにはドレッドノータスが出走します。ドレッドノータスは現在1600万下準オープン。下鴨ステークスはハンデ戦ですが、ドレッドノータスは単独トップハンデ。かなり有力な馬なのです。なのにこの馬を管理してる矢作師は、ドレッドノータスを継子扱いしてるんですよ。今回の鞍上も坂井瑠星というサンピン騎手。いくらオークスの裏とはいえ、京都競馬です。なんでこんなにヒドイ騎手を採用するのかなあ・・・
キャロットのバックにはノーザンファームがいます。ノーザン(社台)グループは今の日本の競馬を牛耳ってます。キャロットの馬を勝たせておけばいい馬を廻してもらえるチャンスがあるのです。だからキャロット馬には超一流騎手を手配してくれます。けど、矢作師はキャロット馬にいい騎手を乗せてはくれません。矢作厩舎はかなり実績があるから、その必要はないと思ってるのでしょう。だからと言って、ここ一番に坂井瑠星とはねぇ・・・
まあ、まだ負けるとは決まってません。坂井瑠星でも1着になってくれれば、それでいいのです!
ドレッドノータスの母はディアデラノビア。ディアデラノビアの息子・娘たちはなぜかまとまって出走します。しかも、まとまって勝ち上がってくれます。先週ディアデラノビアの息子サンマルティンが勝ち上がりました。ドレッドノータスも勝ち上がってくれるとありがたいのですが。

1999年天皇賞春の写真

2018-05-17 20:23:38 | 競馬写真
懐かしの競馬写真、今日は1999年天皇賞春の写真です。









1998年ダービーを制覇したスペシャルウィークですが、秋は菊花賞2着・ジャパンカップ3着とイマイチな結果で終わりました。しかし、明けて1999年スペシャルウィークはアメリカジョッキークラブカップ⇒阪神大賞典とG2を連覇。そして3戦目の天皇賞春で堂々1着。一気に主役に踊り出ました。
なお、これら天皇賞春の写真にトリミングはありません。

一方この年スペシャルウィークの強敵になるグラスワンダーですが、前年アルゼンチン共和国杯で1番人気になるものの、6着。グラスワンダー終了と思いきや、有馬記念は1着。見事復活を遂げました。
1999年は京王杯スプリングカップで始動。有馬記念は2500m、京王杯スプリングカップは1400m。突然距離短縮してますが、当時天皇賞は(外)馬(外国産馬)には開放されてなかったので、仕方なくマイル路線に路線変更してきたのです。
グラスワンダーはこの京王杯を見事1着。続く安田記念は単勝1.3倍と圧倒的1番人気になりましたが、空中聖戦エアジハードに負け、2着でした。


この写真はトリミングしてあります。

そして1999年7の月、スペシャルウィークとグラスワンダーの初対決となった宝塚記念。スペシャルウィークは単勝1.5倍、グラスワンダーは2.8倍。しかし、結果は1着グラスワンダー、2着はスペシャルウィークでした。その差は3馬身。かなり離されてしまいました。ただし、2着スペシャルウィークと3着ステイゴールドとの差は7馬身もありました。スペシャルウィークもむちゃくちゃ強かったのです。

18/05/14付我がPOGの順位

2018-05-16 19:27:38 | POG17-18
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeibaの指名馬、▼はUMAJIN地獄モードの指名馬、▽は競馬王の指名馬です。

先週我がPOG指名馬は、500万下夏木立賞に◎▲レイエンダが出走。みごと1着(冒頭写真)。500万下一般戦に出走した△ミッキーマインドは3着。未勝利戦に出走した△ダノンチェリーは着外でした。

今週は最強3歳牝馬を決めるオークス。我がPOG指名馬では◎アーモンドアイと◎マウレアが登録してます。500万下メルボルントロフィーには◎△マイスターシャーレと◎ヘッドストリームが登録しています。
500万下一般戦には▲▼アメイジングセンス。未勝利戦には▲ヴォレダンルシエル・△▼ロードマドリード・▽アプルーヴァルが予定してます。△▼ロードマドリードはそろそろ勝ち上がってもらわないと。

現在の我がPOGの順位です。

馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)35,235P/363位
①牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
800P
②牡ヘッドストリーム 父ダイワメジャー 母アシュレイリバー 美浦武井亮厩舎 犬塚悠治郎
705P
③牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
1,700P
④牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク (引退) HHシェイクモハメド
0P
⑤牝マウレア 父ディープインパクト 母バイザキャット 美浦手塚貴久厩舎 落合幸弘
6,800P
⑥牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
990P
⑦牡トゥザフロンティア 父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰寿 キャロットファーム
1,340P
⑧牝ナスノシンフォニー 父ハーツクライ 母ナスノシベリウス 美浦武井亮厩舎 那須野牧場
1,800P
⑨牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
0P
⑩牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
2,170P
⑪牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿厩舎 猪熊広次
700P
⑫牡フォックスクリーク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東中内田充正 金子真人ホールディングス
1,610P
⑬牡マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
680P
⑭牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
860P
⑮牝アーモンドアイ 父ロードカナロア 母フサイチパンドラ 美浦国枝栄厩舎 シルクレーシング
15,080P

JRA-VAN(10頭指名可)89,450,000P/42,265位
①牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
8,250,000P
②牝アントルシャ 父ノヴェリスト 母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
8,000,000P
③牝ヴォレダンルシエル 父キングカメハメハ 母ピンクパピヨン 美浦木村哲也 キャロットファーム
750,000P
④牝エルディアマンテ 父キングカメハメハ 母ディアデラノビア 美浦国枝栄厩舎 キャロットファーム
5,400,000P
⑤牝シーリア 父キングカメハメハ 母シーザリオ 栗東角居勝彦 キャロットファーム
9,850,000P
⑥牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
21,700,000P
⑦牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
9,900,000P
⑧牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク (引退) HHシェイクモハメド
0P
⑨牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
8,600,000P
⑩牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
17,000,000P

netkeiba(10頭指名可)14,847P/10,046位
①牡ワグネリアン 父ディープインパクト 母ミスアンコール 栗東友道康夫 金子真人ホールディングス
7,850P
②牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦 ロードホースクラブ
1,410P
③牡スターリーステージ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英厩舎 山紫水明
1,400P
④牡ミッキーマインド 父ディープインパクト 母マイグッドネス 栗東音無秀孝 野田みづき
1,352P
⑤牝トーセンアンバー 父ディープインパクト 母ワルツオブキャット 美浦菊沢隆徳厩舎 島川隆哉
1,050P
⑥牝マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
720P
⑦牡ジナンボー 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦堀宣行厩舎 金子真人ホールディングス
710P
⑧牡レッドエクシード 父ディープインパクト 母セレブレイションキャット 栗東松永幹夫 東京ホースレーシング
275P
⑨牝ダノンチェリー 父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー 栗東池江泰寿厩舎 ダノックス
40P
⑩牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
40P

UMAJIN地獄モード(5~10頭指名可)21,507P/1,337位
①牝トロワゼトワル 父ロードカナロア 母セコンドピアット 栗東安田隆行厩舎 社台レースホース
2,890P
②牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
1,487P
③牡タワーオブロンドン 父Raven's Pass 母スノーパイン 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
11,820P
④牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦厩舎 ロードホースクラブ
975P
⑤牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿 猪熊広次
700P
⑥牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
900P
⑦牡ロードイグニス 父ハービンジャー 母テツユックン 美浦木村哲也厩舎 ロードホースクラブ
295P
⑧牝デルマキセキ 父Scat Daddy 母Tashawak 栗東友道康夫厩舎 浅沼廣幸
2,440P
⑨牡タマモリング 父ブラックタイド  母タマモピアス (引退) タマモ
0P

競馬王(6頭指名可)6,320P/492位
①牡グレートウォリアー 父ディープインパクト 母プラウドスペル 栗東藤原英昭厩舎 サンデーレーシング
2,050P
②牡オブセッション 父ディープインパクト 母パーシステントリー 美浦藤沢厩舎 シルクレーシング
1,700P
③牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江泰寿厩舎 サンデーレーシング
1,100P
④牝ミカリーニョ 父ハーツクライ 母ミスエーニョ 美浦木村哲也厩舎 サンデーレーシング
780P
⑤牡サトノエターナル 父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ 栗東池江泰寿厩舎 里見治
615P
⑥牡アプルーヴァル 父オルフェーヴル 母ファシネイション 栗東音無秀孝厩舎 近藤英子
75P