今回の北海道旅行で、とんでもないことが起きてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
それは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/2fbd947a396b66d566be5953ce9aa684.jpg)
大会初日の開会式前、コート解放の投げ練を終えて、タープに戻ってきたノンパパ。
椅子に座ったとたん、「痛っ!椅子の背もたれに棘が出てて刺さった。」と言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「えっ!虫がいるよ!刺されたんぢゃないの?」
ええ、その虫は「スズメバチ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/14a6de359c3a6f386f5bd37d4c1b2d85.jpg)
すぐに踏んずけて、殺しましたが、たしかに「スズメバチ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/0dfefb485b21fdd971b1e64d8afaeb46.jpg)
ポイズンリムーバー(毒を吸引する道具)を持っていたので、
すぐに吸引したら、痛みもたいしてないと、そのまま、大会参戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
大会初日は、ホントにたいしたことないように思えましたが、大会二日目の午後から腫れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
9日(月)ノンパパの実家に行って、お母さんの病院巡りのついでに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/62f3c58ae6a00158ac491d6787c03130.jpg)
皮膚科の先生も、スズメバチに刺されてこんなに腫れたのは見たことない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
普通は、スズメバチに刺されたら、すぐに病院に来るので、
まる二日も放置した状態は見たことないって・・・・ごもっとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
炎症止めの飲み薬と、患部には一番強いお薬を出しておきます。
と、塗り薬を塗られて出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d1/a56dad47a79a76f5773319d05b74d422.jpg)
とんでも無く腫れた原因のひとつは、二日間、大会でディスクを投げるのに、
右腕を振り回してたのもいけないと! しばらく運動禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
刺されたのは、右上腕部だけど、肘には水がたまってぽよぽよしてるし、
手首の方までパンパンに腫れてました。
ディスク投げ禁止で、約1週間、やっと腫れが引いて来ました。
それで、熊練の時は、ノンパパ左手でディスク投げてたの!
後日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
1.まず、刺された所を絞り出し血を出す。
2.冷水で冷やす。
3.そして、すぐに病院へ行く。
だそうで、ノンパパは1.の毒を吸い出すしかしないで、右腕を振り回してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ススメバチに刺されたら、すぐに病院へ行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)