ノンパパが、ご飯を麦飯にしたいと言い出し、初挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/909d9517b922ba1957e879290d94f1c4.jpg)
お米2~3合に対して、胚芽押麦1袋(45g)と水90ml
1.お米を研いで、炊飯器の目盛りに合わせて水加減をします。
2.胚芽押麦1袋(45g)と水90mlを加えます。
3.軽くかき混ぜ、30分程度吸水させてから、炊飯する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/97526783efe137d5a885c764a64836a6.jpg)
炊きあがりは、麦の方が米より軽いので、胚芽押麦が表面に並んでます。
よく混ぜて、食べます。
【麦飯の健康効果】
便秘解消効果・メタボリック症候群対策・糖尿病、生活習慣病の予防
免疫力の向上・血中コレステロールの低下作用・血圧のコントロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
せっかく、美味しいお米を買って来て、イイ炊飯器で炊いても、麦飯にすると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
まっ、健康のため、しばらく続けますか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)