ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

グルメ編

2017年05月11日 | グルメ

4日、大会二日目の夜は、入った後、東北道に上河内SAスマートICから入り、本日のお宿「上河内SA」で、

 宇都宮ぎょうざ定食 




 唐揚げ定食+宇都宮ぎょうざ 



やっぱり、宇都宮と言ったら、ぎょうざでしょう!  安定の美味しさです。



5日、大会最終日の夜も、に入った後、益子に向かう途中、
ぎょうざマップに載っている宇都宮ぎょうざが食べられる店を探し、「紅一点」で、

 ぎょうざ+半ラーメンセット 




 ねぎ醤油ラーメン+ぎょうざセット 



ココのぎょうざは、味がしっかりとしていて、美味しい。 好きかも・・・ノンママの好みです。

宇都宮ぎょうざといっても、お店によって、いろいろ違います。


この日は、道の駅「はが」で車中泊。



翌6日は、益子陶器市へ。

と、その前に、道の駅「はが」で、お約束の書割り顔出し。

 おとちゃんえったん 




 おとちゃんアンジュ 




益子の陶器市には、陶器作家の須永みいしゃさんに会いに行きました。

みいしゃさんは、陶器で犬や猫のお人形を作っていて、うちの子たちのお人形を作っていただいています。(現在進行形)

みいしゃさんのところの、フィーカ君



遠近法もありますが、フィーカ君は、とても立派な大きい男の子です。

 「くんくん、いい匂いがします。」



みいしゃさん、お人形よろしくお願いします。



お土産のいちごを買うために立ち寄った道の駅「ましこ」で、おやつ。

益子焼の小さなお釜に入った  お釜アイス  と、
益子町と姉妹都市の山形から出店していた  玉こんにゃくと牛串 



山形牛の  メンチボール 





宇都宮ICから、東北道に乗り、上河内SAで、 餃子ドック 



ぱっかぁ~ん 




 鶏のから揚げ 



 とちおとめソフト 




散々、おやつを食べちゃったので、お昼は15時頃、国見SAで、 喜多方ラーメン 




あとは、東北道を北へ向かい、ひた走り 21時過ぎに帰宅。

GWを、遊びきりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする