こんばんに。
5ヶ月ぐらい制作記が掛けずに年末が来てしまいました。
ホントはもうちょい色々作るつもりだったんですけどね()
今まではやってなかったんですけど周りのオタクがやってて自分もやりたくなったので今年一年を振り返ってみます。
先に出来事編。模型制作系は別記事にします。
【1月】

・深夜から初詣に行ったら初っ端から即決禁止縛りをされる。

・七宮会初の試みとして工作会を開きました。
これで七宮会内でキット組める人が増えてくれれば……いいな


・七宮会を開催しました。
前述の工作会の連日で行ったので主催は死にかけて記憶がありません。
【2月】

・七宮会を開催しました。
赤千がほぼ完成したお陰で小田急並びが開催された回。
この時はギリギリ記憶あります。

・財布を落としました。
日野市警察ありがとう。


・24歳になってました。
ほしい物リスト公開してたらえぐい量の誕プレが届いて感謝🙏
【3月】

・七宮会を開催しました。
何故か集合写真は貨物縛り…なんでだっけ……🤔
因みにここまでの3回はルミエール改修工事のため別会場で開催してました。
【4月】

・富山行ってきました。
激山ありがとう構図。


・三岐の貸切に参加してました。
七宮会のメンバーの1人が主催の西武色貸切、とても楽しかったな…


・財布を落としました。
めちゃ厄年感あるけど見つかってるだけマシか…
【5月】

・#ふちゅう9に出展しました。
個人参加はしてたんですけどこの回から七宮会として参加。
こうやって公開するのは初めての試みでした。


・大井川で電気機関車を運転しました。
空制がやっぱりムズい。
これに同行したオタクは後々大変なことに…
【6月】

・嬬恋鐵の里で運転会を行いました。
去年に続いての開催。今度は2泊3日開催で満足。


・居眠祭発足ミーティングを行いました(?)
【7月】

・七宮会を開催しました。
ルミエール改修後初の七宮会、ゲストが濃かった。

・コロりました。
厄年パワーか?
【8月】

・また大井川で電気機関車を運転してきました。
E101の方が空制のレスポンスが遅く感じたのが印象的。死ぬほど暑かった…
【9月】


・南海を撮ってきました。
コルゲッティの顔つきになるつもりが7100に惚れて帰京しました。でっかい7100欲しくなるがな


・七宮会を開催しました。
写真には写ってないんですけど路面電車部が発足。
【10月】


・#ふちゅう10に参加してました。
前回と違ってプラレーラーに混じっての展示、なかなか新鮮でした。
【11月】

・秩父で夜を明かしてました。①
真ん中に黒はちょっちセンスが…

・居眠祭に参加しました。
6月時点ではこんなデカくなるとは思ってなかった…すごい。


・京都競馬場に行きました。
たぶん勝った


・秩父で夜を明かしました。②
…なんで?
【12月】


・富山に行きました。
60型来ませんでした。


・秩父に行ったらエグい鉱石が盛られたヲキが居た。

・しぐれういのフィギュアが届いたので写真撮って上げたら本人に補足された。
(こんな名前でもRTしてくれるんや)
と雑に振り返ってみました。厄年パワーで色々トラブルはあったものの、七宮会や運転会も程よく開催でき、工作会や居眠祭など新しい事にもいろいろ挑めた年ではあったかな…と思います。
とこんな感じで次は模型編へ。
年内に書き終えれるか?