京都鉄道博物館、鉄道好きにはたまらない場所のようです。
この列車が懐かしい方は50歳以上?・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/fcc9a43acd5d557196d3342a5030eb50.jpg)
「日本海」「北国」なつかしい・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/41f547dd470007255c4f52b9892f1f50.jpg)
京都鉄道博物館一番の人気の場所。
転車台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/d670e309313463530c033e2729bec42f.jpg)
ここで、転車台が動いて、方向転換・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/516946a12ae3f75c29612a834607f384.jpg)
バックで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/f98a98766d51ce131a34663328686f90.jpg)
車庫に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/e295e04a068079ea99a7d4f3bc55d41b.jpg)
私は、ここで、懐かしい列車にあえて、うれしい1日でした。
それは、鉄写同好会」の日、勝手に参加します。
この列車が懐かしい方は50歳以上?・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/fcc9a43acd5d557196d3342a5030eb50.jpg)
「日本海」「北国」なつかしい・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/41f547dd470007255c4f52b9892f1f50.jpg)
京都鉄道博物館一番の人気の場所。
転車台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/d670e309313463530c033e2729bec42f.jpg)
ここで、転車台が動いて、方向転換・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/516946a12ae3f75c29612a834607f384.jpg)
バックで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/f98a98766d51ce131a34663328686f90.jpg)
車庫に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/e295e04a068079ea99a7d4f3bc55d41b.jpg)
私は、ここで、懐かしい列車にあえて、うれしい1日でした。
それは、鉄写同好会」の日、勝手に参加します。
次回のオフ会にはぜひ・・・
転車台が動いて、方向転換するのは夕刻4時ぐらいからです。
鉄道博物館の屋上から、東寺と新幹線が撮れますよ。