空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

東山魁夷展 by 空倶楽部(197)

2018-09-29 00:00:00 | 空倶楽部
9月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で197回目の参加です。

空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。


東山魁夷展、京都国立近代美術館(岡崎公園内)

東山魁夷生誕110年を記念した展覧会。

・・・・本当の「あお」に出会う。・・・

30年ぶりの大回顧展ということで出かけてきました。


東山魁夷の代表作のひとつ『緑響く』は、テレビCMにも登場して話題となった。
農業用のため池としてつくられた「御射鹿池(みしゃかいけ)」が2010年にはため池百選に選定されました。

その幻想的な美しさから多くのカメラマンが撮影に訪れ賑わっています。

人がいないときの湖面に映り込む自然の美しさは本当に美しい・・。

10月8日まで京都国立近代美術館で開催中。

雲が綺麗な空です。



綺麗な鱗雲が、空はもう秋ですね。


大作を見るには、体力がいります。

見終わったあと、館内でティータイム。


いずれも、Canon EOSKISS M EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
2018年09月19日 13時~16時頃 京都市


台風24号が、日本列島に近づいています。

台風の進路にあたる所にお住いの皆様、くれぐれもお気を付け下さい。

我が家は21号の被害も修繕修理できない状態で、心配ですが・・。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花 『8のつく日はwebにお花を』(52)

2018-09-28 00:00:00 | 
『8のつく日はwebにお花を』ということで・・・。

最初で最後の彼岸花を撮りに・・・。
少し遅いようです。



イナゴ?



今年はお花の開花が早くて、彼岸花も例にもれず、どこも早く開花しているようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は雨だったけれど・・・。

2018-09-27 00:27:46 | 
9月25日、朝から雨・・・。



でも、雨があがり、こんなきれいな夕焼け。






なんだか嬉しい・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の間から by 空倶楽部(196)

2018-09-19 00:00:00 | 空倶楽部
9月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で196回目の参加です。


空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。


カメラ仲間と出かけた大阪港

先日の台風21号の爪痕が・・。
海遊館の壁がはがれたまま。



夕景狙いでしたが、雲の多い空です。



上空は厚い雲が、それでもお日様が雲の間から


何とか、夕焼けに会えました。

いずれもCanon EOS 5D Mark IV EF24-105mm f/4L IS II USM
2018年09月10日 16時40分~18時00分頃 大阪市
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治川鵜飼い

2018-09-17 23:41:28 | カメラ修行
少し前に、かなり前かな?

8月の初めに宇治川鵜飼いを撮りに出かけました。

撮影に出かけるのは今回で2回目。


こちらも船に乗船して撮影。
鵜飼いの船も揺れるし、こちらの船も・・・。

散々な結果、難しい・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする