郡山市で、カメラのお仲間の写真展が・・・
お昼前、私の自宅近くのターミナル駅で「日暈」に遭遇。
写真展会場に着いた時は「日暈」は消えていて・・・。
新緑が綺麗です。
お仲間たちの力作のお写真を拝見して・・・。
刺激を受けて・・・。
帰りに郡山城址跡へ・・・。
あら、また出てくれました。
郡山と言えば、金魚の町です。
この日は、商店街が定休日だったようで、閉まっているお店が多くて残念。
お昼前、私の自宅近くのターミナル駅で「日暈」に遭遇。
写真展会場に着いた時は「日暈」は消えていて・・・。
新緑が綺麗です。
お仲間たちの力作のお写真を拝見して・・・。
刺激を受けて・・・。
帰りに郡山城址跡へ・・・。
あら、また出てくれました。
郡山と言えば、金魚の町です。
この日は、商店街が定休日だったようで、閉まっているお店が多くて残念。
今日5月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。
今回で324回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。
相変わらず、近場の万博記念公園です。
曇り空です。雨降りに滴を撮りに出かけたかったのですが・・。
いつもの、太陽の塔の後ろを見てはいります。
私の車、太陽の塔の真後ろに・・・。
丁度見頃、撮り頃でしょうか?
Canon EOS R6 RF16mm F2.8 STM
今年初めて可愛いハートがありました。
Canon EOS R6 RF16mm F2.8 STM
色違いも・・。
Canon EOS R6 RF16mm F2.8 STM
赤い帽子の女性、後ろ姿を撮らせていただきました。
Canon EOS R6 EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 2022年01月19日10時28分 交野市
いずれも5月16日午後2時頃から4時頃。
今回で324回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。
相変わらず、近場の万博記念公園です。
曇り空です。雨降りに滴を撮りに出かけたかったのですが・・。
いつもの、太陽の塔の後ろを見てはいります。
私の車、太陽の塔の真後ろに・・・。
丁度見頃、撮り頃でしょうか?
Canon EOS R6 RF16mm F2.8 STM
今年初めて可愛いハートがありました。
Canon EOS R6 RF16mm F2.8 STM
色違いも・・。
Canon EOS R6 RF16mm F2.8 STM
赤い帽子の女性、後ろ姿を撮らせていただきました。
Canon EOS R6 EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 2022年01月19日10時28分 交野市
いずれも5月16日午後2時頃から4時頃。
リニューアルオープン以来、二度目です。
朝、出かける時は少し寒かったのですが・・・。
だんだん暑くなって、お花の撮影には?・・・・。
上のハートの下にカラフルなお花。
多くのボランティアの方のおかげで、美しいお花が見れます。
白いバラ。
グラデーションのバラ。
深紅のバラ、お日様が強い。
ネモフィラも咲いていました。
お昼前にはかなりの暑さに、カンカン照りの撮影になりました。
お花の撮影は曇りの日がいいですね。
朝、出かける時は少し寒かったのですが・・・。
だんだん暑くなって、お花の撮影には?・・・・。
上のハートの下にカラフルなお花。
多くのボランティアの方のおかげで、美しいお花が見れます。
白いバラ。
グラデーションのバラ。
深紅のバラ、お日様が強い。
ネモフィラも咲いていました。
お昼前にはかなりの暑さに、カンカン照りの撮影になりました。
お花の撮影は曇りの日がいいですね。
ゴールデンウイークに唯一出かけた近場の万博記念公園。
5月2日、八十八夜です。
丁度、お茶摘み体験をしていました。
自宅にお茶の木があるのですが・・・・
何事も経験と参加・・・・。
上の芯と葉2をつむ。
普段は立ち入り禁止の場所、もらったビニール袋につんだ葉をいれます。
思った以上に柔らかく簡単につむことができます。
つんだ茶の葉洗わず・・・。洗わないで蒸した方が発色がよいとのこと。
蒸し器で100グラムを十分に湯気の出た蒸し器で1~2分蒸す。
すぐに取り出しうちわであおぎ、冷ます。
ホットプレートに和紙またはキチンペーパーを敷いた上でもみあげる。
時間経過で・・。
茶葉が十分に乾燥し深緑になったら出来上がり。
途中で止める場合は広げて天日干しでよく乾燥させる。
我が家のお茶の葉、すでに植木屋さんが刈っていたので、来年挑戦です。
園内にはいろいろお花が・・・。
シラン。
サツキ。
ゴールデンウイーク、唯一のお出かけでした。
5月2日、八十八夜です。
丁度、お茶摘み体験をしていました。
自宅にお茶の木があるのですが・・・・
何事も経験と参加・・・・。
上の芯と葉2をつむ。
普段は立ち入り禁止の場所、もらったビニール袋につんだ葉をいれます。
思った以上に柔らかく簡単につむことができます。
つんだ茶の葉洗わず・・・。洗わないで蒸した方が発色がよいとのこと。
蒸し器で100グラムを十分に湯気の出た蒸し器で1~2分蒸す。
すぐに取り出しうちわであおぎ、冷ます。
ホットプレートに和紙またはキチンペーパーを敷いた上でもみあげる。
時間経過で・・。
茶葉が十分に乾燥し深緑になったら出来上がり。
途中で止める場合は広げて天日干しでよく乾燥させる。
我が家のお茶の葉、すでに植木屋さんが刈っていたので、来年挑戦です。
園内にはいろいろお花が・・・。
シラン。
サツキ。
ゴールデンウイーク、唯一のお出かけでした。