空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

河津桜と日暈

2021-03-17 10:26:08 | 
3月11日。
車で10分ほどの近場のショッピングモールの河津桜。
今日を逃すともう散ってしまうと思って・・・・。

地下鉄の新駅予定の場所です。

満開すぎです。

綺麗な所を探して・・・。

蕾も少しありました、


この日、早めの昼食の準備をしていたら・・・。
またまた、baraさんから、嬉しいお知らせ・・・。
そう「日暈」です。




↓ブログでおほめいただいた構図で・・・?
褒められて「伸びるタイプ」です。私?(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日没後の空』 by 空倶楽部(283)

2021-03-09 19:51:18 | 空倶楽部
今日3月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。

今回で283回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん  chacha○さんまで。

毎月9日はお題のある日。今月のお題は、『日没後の空』。

このお題は私にとっては「難題」の一つです。

今回も自宅付近の空です。


KISS M EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM 2021年3月1日17時48分 豊中市

日が落ちた後。

KISS M EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM 2021年3月1日18時07分 豊中市

相も変わらず、自宅付近の空です。

今日、嬉しいお知らせが・・・・。
リハビリ後遅めの昼食をとっていると、baraさんからライン。
日暈のお知らせ。


またまた同じ空を眺めることが出来ました。
baraさんありがとうございました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の梅の花とメジロ

2021-03-07 00:22:17 | 
我が家に1本だけある梅の木。
かなり樹齢です。

今年はあっという間に開花。

メジロさん、毎日きてます。

もう少し長いレンズがほしい・・・。

樹齢40年ぐらいでしょうか、いつまで花を咲かせてくれるやら。

花が終われば、実がなるのが楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園で日暈(ハロー)に・・・。

2021-03-05 21:19:06 | 
3月4日、お天気下り坂の予報です。

ならば日暈が見れるのではないかと万博記念公園へ。
梅まつりが始まっているので、駐車場もそこそこ車が・・・。

まずは鳥さん狙いで梅林へ。
でも小学生の団体がいたりで、お目当ての「オシロビタキ」が
でてきません。

人のいない場所でベンチに腰掛けて・・・。
空を見上げたら、「うん~」これは日暈。
慌てて、スマホで撮影し、空倶楽部のbaraさんへライン。
カメラに望遠レンズがついているので、急いで標準レンズに。
大きな日暈です。
広角レンズを持参しなかったことを後悔です。

日暈に光線?

雲が出てきました。

この後、まったく見えなくなりました。

2月19日の「オシロビタキ」。

「オシロビタキ」はまたリベンジです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする