次の日は、モノレールで旭橋駅から終点のてだこ浦西まで行った。2年前来た時、モノレールが延長したのを知って終点まで乗ってみた。てだこ浦西駅の周辺は、まだ空き地で、造成中の何もないところだった。
今は、バス乗り場もできて、イオンのスーパーや、JINSなどの店舗が駅周辺にできて、近くには、マンションも建設中だった。でもあいかわらず、空き地が多く、降りる人はほとんどいない。またモノレールに乗って、首里にもどり、孫の高校を見に歩いて行った。20分ぐらいかかった。途中、民家の庭に黄色いパパイヤがなっていた。
モノレールで県庁前まで戻り、リウボウの中にある ”楽園”カフェでお昼を食べた。夫はカレー、私はサラダランチ。
外に出たら、雨が降りそうなので、リウボウ前からバスでホテルに戻った。
夕ご飯は、“ジャッキーステーキ”へ。席の予約はできないというので、4時45分頃に行って待った。わりとすんなり座れた。10年ぐらい前の、値段は倍ぐらいになっていた。
でも、肉はじゅうじゅうと熱い焼きたてのが運ばれてきて、脂身のほとんどない柔らかい肉だった。ミルクのスープもおいしかった。夫は200g、私は150gのをたのんだ。
これで、このたびの旅行で食べたかったもののひとつを食べることができた。