今回の環境フォーラムは、エネルギー政策の現状と課題について
九州大学の出光教授のお話でした。
日本のエネルギーが太陽光や風力の自然エネルギーでは、1億3千万の
人口を養ってはいけません。
現在食糧自給率40%のわが国は、現状の生活を確保するためには
食料を買うための外貨獲得の手段として、工業力の維持と売れる商品
ソフトの製造が欠かせません。
それに日本は資源もありませんので、工業製品を作る . . . 本文を読む
カレンダー
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- bambooさん/牛尾梅林の梅は咲き初めでした。
- 33bamboo/牛尾梅林の梅は咲き初めでした。
- リーフ/脊振山頂から歩く蛤岳
- bamboo/脊振山頂から歩く蛤岳
- リーフ/多肉植物の花
- 鈴木/多肉植物の花
- リーフ/千畳敷カールから登る木曽駒ケ岳
- koyuko/千畳敷カールから登る木曽駒ケ岳
- リーフ/俵山から登る阿蘇の外輪山の絶景
- koyuko/俵山から登る阿蘇の外輪山の絶景
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 998,597 | IP |
カテゴリー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo