行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

冬は野鳥観察をしてみましょう。

2014年02月07日 | 野鳥

                  (ナンキンハゼの木にとまるツグミ)

 

 

 

 

 

 

冬鳥とは、越冬のために日本より北の国から渡ってきて冬を日本で過ごし、

冬が終わると再び繁殖のために北の国に渡っていく鳥ですよね。

代表的な鳥に自宅にも来るジョウビタキや、ツグミなどが挙げられます。 

ツグミはよく地上をぴょんぴょん飛び跳ねているのを見かけます。

このツグミは何を見つめているんでしょうね???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツグミの仲間のシロハラも草むらの辺りで餌を探しているのをよく見かけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

          (多布施川河畔公園)

 

 

 

 

 

 

 

 

アトリも冬鳥です。

高い木の上に群れでやってきて、実をついばんでいます。

下から見ると白い腹と茶色の襟巻が特徴ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀で一番よく見かけるカモはヒドリガモ

茶色の首と黒い尻尾が特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

城内公園のお堀では、ヒドリガモの集団が泳いでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

神野公園の屋根に風見鶏が~と思ったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

アオサギ君でした。

餌を探してじっとしている姿をよく見ますが、

こんな高い所で池の魚が見えるのでしょうか???

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて見かけたカワラヒワ~肌色のくちばしと羽の黄色が特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

この鳥はゴイサギの幼鳥ホシゴイだと思うのですが、どうでしょう?

大人になった姿も見てみたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

これは自宅に来ているヒヨドリ君です。

びっしり付いたクロガネモチの実はもうすぐ丸裸になるのでしょうね。

 

 

花の少ない冬は野鳥の観察で楽しみましょう! 

 

 

 

 

 

公園の白梅はかなり咲き進んでいます。

       (多布施川河畔公園)

 

 

        (小城公園)

 

 

 

 

 

今日のおまけ!

自宅のクンシラン~花茎がこんなに伸びました。

花が咲くのももうすぐです。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼の鼻山を歩きました。 | トップ | 展望抜群の鬼の鼻山~聖岳 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ぴよぴよナースさんへ (リーフ)
2014-02-09 23:25:45
ぴよぴよナースさん、こんばんは。

今回はどこも記録を塗り替える大雪だったみたいですね。
ぴよぴよナースさんの所もでしょうか!

こちらは山沿いでは雪だったようですが、市内はみぞれくらいで終わりました。
今年は雪が積もる日があるのかな???


晴れた日にはウォーキングのつもりで、公園に歩きに行っています。
返信する
Unknown (ぴよぴよナース)
2014-02-08 22:26:10
こちらの景色とあまりにも違うので・・・


こっちは
大雪です。
昼間道路の雪は消えますが
また
朝には積もっています。
空が灰色で
薄暗くて・・・

早く春にな~~~れ(*^^)v
返信する
>ワル猫さんへ (リーフ)
2014-02-08 12:52:06
ワル猫さん、こんにちは。

野鳥は動くので、撮影は難しいですよね。
いつも撮り(鳥)逃がしてしまいます。(笑い)
新しいデジカメは望遠がよく撮影できますので助かっています。
でもこれが精いっぱいですね~


ジャガイモ植えや春野菜の種まきが始まる前に、ウォーキングのつもりでいろいろ出かけてみました。
返信する
Unknown (ワル猫です)
2014-02-08 09:04:35
リーフさんは野鳥もお詳しいな~
ヒヨドリはわかりますし、アトリって大群ですよね。

ツグミ、名前は聞いたことあるけど、それがどれかって・・・

でも、野鳥見つけて撮影するの大変ですよね。
すぐに逃げちゃうし、動くし。

いろんなところで撮影されてアグレッシブですね~
今日はめちゃ天気もいいしお出かけしたいですね~

返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事