![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/ed99accafae0d72549dba0a1b33a5eb7.jpg)
(旭ヶ丘公園の桜)
お天気のいい日に妹と両親とで、遅い花見に行ってきました。
ここは、鹿島の旭ヶ丘公園。
旧鹿島鍋島藩の城址で現在は歴史公園となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/56b34ec77c2e92bd0e456e5b62e2f1ec.jpg)
一目5千本と言われるソメイヨシノは、すでに葉っぱが出ていて、
5日までの桜祭りも終わり、静かな園内を散策できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/4bd397cb6474775129f70e81f49ad0e5.jpg)
園内の神社でお参りして横に回り込むと、見事なしだれ桜が見ごろを迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/9d94cf053d0f792d7ef731d084634a5f.jpg)
旭ヶ丘公園を後にし、道の駅たらふく館までドライブしてお買いもの。
久しぶりにソフトクリームなんかも食べて、のんびりした時間を過ごしました。
お天気と元気な両親に、感謝の一日でした。
お天気のいい日に妹と両親とで、遅い花見に行ってきました。
ここは、鹿島の旭ヶ丘公園。
旧鹿島鍋島藩の城址で現在は歴史公園となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/56b34ec77c2e92bd0e456e5b62e2f1ec.jpg)
一目5千本と言われるソメイヨシノは、すでに葉っぱが出ていて、
5日までの桜祭りも終わり、静かな園内を散策できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/4bd397cb6474775129f70e81f49ad0e5.jpg)
園内の神社でお参りして横に回り込むと、見事なしだれ桜が見ごろを迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/8ce93a6f30389ce992479aa9405d46df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/9d94cf053d0f792d7ef731d084634a5f.jpg)
旭ヶ丘公園を後にし、道の駅たらふく館までドライブしてお買いもの。
久しぶりにソフトクリームなんかも食べて、のんびりした時間を過ごしました。
お天気と元気な両親に、感謝の一日でした。
私もいろんな場所で桜を堪能できました。
ご両親がお元気で何よりですね。
私の両親は、もう元気がなくなりつつありまります。
認知症の兆候も出てきているので、時々実家に様子を見に行っています。
この世に四季があるように、人生にも四季がありますね。
人生の秋から冬へと向かう時期は、ちょっと辛いものがあります。(暗くなってゴメンナサイ)
人生って桜の花のように自然の中のことなんですよね。
気負わず、前向きに、自然に、~
日々生活していこうと思っています。
なんか、わからないコメントで申し訳ないです。