行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

2017年桜特集

2017年04月19日 | 植物(きのこ)観察

          100年記念塔の桜

 

 

 

2017年に見た桜です。

                          (4月4日 帯隈山のヤマザクラ)

 

 

 

 

              (4月8日 城内公園)

 

 

 

           (4月8日100年記念塔)

 

 

 

 

         (4月8日100年記念塔)

 

 

 

 

          (4月8日100年記念塔)

 

 

 

 

          (4月8日100年記念塔)

 

 

 

 

              (4月15日 北山)

 

 

 

 

          (4月15日北山)

 

 

 

 

              (4月18日 脊振久保山分校)

 

 

 

 

          (4月18日脊振久保山分校)

 

 

今年も美しい桜を見ることができました。

桜の咲く時期に逝った母。

これからは桜を見るたびに母を思い出すことでしょう。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花の咲く頃 | トップ | 春の花ときのこ特集 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワル猫です)
2017-04-23 22:00:15
帯隈山(おふくまやま)、行かれたんですか、
たぶんほとんどの方はご存じない全くメジャーじゃない山
もしかしてエヒメアヤメ祭りかな?

100年記念塔(旧東脊振村、現吉野ヶ里町)ですね。
実はオイドン行ったことないんです。こんな感じになっているんだ・・・
今度行ってみよ~ でも、やっぱ桜の季節がいいみたいですね。

返信する
>ワル猫さんへ (リーフ)
2017-04-24 21:02:44
ワル猫さん、こんばんは。

帯隈山はエヒメアヤメ祭りの時に行きました。
小高い丘のヤマザクラがきれいでした。

100年記念塔はいつ行っても佐賀平野の眺めがいいですが、
やはり桜の時期は格別ですねよ。
遠くから見ても山がピンクに染まって見えるほどです。
ぜひ桜の時期に行かれてみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

植物(きのこ)観察」カテゴリの最新記事