行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

今日のエビネ

2014年05月10日 | 

 

 

 

 

エビネ(海老根)は日本原産のラン科エビネ属の植物です。

名の由来は、地下に連なっている茎と、そこから生えている根の様子が、

まるでエビの頭を指でつまんで持ち上げたように見えるところから。

1600年代の書物にはすでに海老根の名が出ているほど、

昔からよく知られた花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この山のエビネは植えられたものなのか?どうかはわかりませんが、

ひとかたまりになって咲いています。

ちょうど見頃のようで、エビネは自生欄の中でも堂々として美しい!

 

 

 

 

 

 

 

今年はちょっと離れたところに、変わった花色のエビネを見ることができました。

もともと日本に自生する地エビネは地味な色の花が多いのですが、

これはちょっと違っていました。

 

 

 

 

 

 

 

白い花びらに緑のガクを付けたこんな花色のエビネは見たことがないですね~

 

 

 

 

 

 

 

昨年の葉っぱや小さな新芽も出ていて、この環境がお気に入りのようです。

人が行きにくいこんな場所だから、繁殖できたのでしょうね~

 

美しいエビネを、これからもそっと見守っていきましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツバツツジの井原山 | トップ | バラの咲く頃の庭の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事