行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

ゴールデンウィークの関西

2018年05月09日 | 日常

              (姫路城)

 

 

 

ゴールデンウィークに関西の世界遺産を巡りました。

人の多いゴールデンウィークに陽さんとあゆゆさんの家族と7人で団体行動するのは、

大変だったけど、お天気に恵まれ楽しい旅になりました。

 

高野山の入口、大門

 

 

 

高野山、12時のお勤め

 

 

 

高野山の金剛峯寺入口

 

 

 

高野山、奥の院~ここでは、お墓にコウヤマキをお供えするようです。

 

 

 

伊勢神宮の下宮~豊受の大神(とようけのおおかみ)をお祀りしています。

 

 

 

伊勢神宮の内宮~天照大神(あまてらすおおみかみ)をお祀りする、

わが国で一番尊いお宮です。

 

 

 

伊勢神宮前の五十鈴川に架かる宇治橋

 

 

 

伊勢神宮、おはらい町の店先に下げられたショウブの葉(この日は子供の日でした)

 

 

 

六甲山系、摩耶山から見た神戸の街

 

 

 

摩耶山の下りで見た天上寺跡

 

 

 

そして、大阪の道頓堀

 

こんな関西の旅でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥作礼を歩く | トップ | 八幡岳、春の観察会に行って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事