
(噴水で遊ぶ子供たち)
ここは佐賀城内公園~維新博会場でもあります。
今日は九電イベントPLAY FOREST2018に”SAGA森の案内人クラブ”
で出展し、子供たちと水でっぽう作りをしました。
先日、多布施川河畔に切りに行った竹を使います。
(事前の準備の様子)
大きな竹の中に入れる小さな竹を、長さを調節して切り隙間テープを巻いて完成です。
案外簡単です。
のこぎりを初めて使う子供たちにも、竹切りを教えます。
水てっぽうを作り終えた後は、水を飛ばしてみました。
よく飛んでるね~
残暑の一日~水でっぽう作りは大賑わいで、
110人くらいの子供たちが来てくれました。
プレイ パークのブースは森の中でハンモックやブランコで遊ぶというもの。
他にもいろいろなブースで〝森と友達になろう〝をテーマに家族連れで
楽しまれていました。
でも暑かったね~
参加されたSAGA森の案内人クラブの方々お疲れ様でした。
皆様に楽しんでもらえてよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます