行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

SAGA佐賀森の案内人クラブ~植樹活動

2015年10月24日 | 森の案内人クラブ

           (植樹活動の様子)

 

 

 

 

SAGA森の案内人クラブ~10月の活動は、JA「サンクスの森」の植樹活動の

お手伝いをしました。

植樹される方々がみえる前に、植える苗(モミジなどの落葉広葉樹)を

植える場所に用意します。

 

 

 

 

多くの方がみえて主催者の挨拶です。

 

 

 

 

 

700本ほどの苗は、多くの皆さんの手で手際よく植えられました。

 

 

 

 

記念植樹です。

 

 

 

 

 

参加者者さんの記念撮影

 

 

 

 

 

今後3年ほどは草刈りなどの手入れが必要でしょう!

また来て、苗が大きくなったことを確認してくださいね。

皆様お疲れ様でした。

植樹活動にぴったりの秋の爽やかな、一日でした。

 

 

紅葉し始めた北山キャンプ場周辺です。

 

 

 

 

北山湖の水は、少なくなっています。雨が少ないからなのでしょうか?

 

 

 

 

カラカラの地面ですが、ホコリタケはどっさり生えていました。

 

 

 

 

そしてキッコウハグマは今が盛りですね~

斜面のあちこちに見れました。

 

 

 

 

ヒヨドリジョウゴの実が美しい!

 

 

 

 

 

こんな秋の北山でした。

        (北山の畔のセイタカアワダチソウ)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐津を歩きました。 | トップ | 天山~ススキの原を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

森の案内人クラブ」カテゴリの最新記事