行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

県立美術館リニュアルオープン

2015年07月30日 | 日常

           (リニュアルされた県立美術館エントランス)

 

 

 

 

佐賀県立美術館がリニュアルされていて、

オープン記念の吉岡徳仁展が開催されています。

佐賀県生まれのデザイナー吉岡徳仁さんは、デザインからアート、建築まで

手がけられている作品は、国内外を問わずに高く評価されているそうです。

 

 

 

 

 

美術館の展示室に200万本のストローを使ったインスタレーション

「トルネード」が出現しています。

 

 

 

 

 

わずか1センチに積層された120枚の紙から作られた椅子~ハニーポップ

 

 

 

 

 

クリスタルの結晶で作られた椅子~ヴィーナス

など、色々な作品を見ることができます。

 

 

 

 

 

吉岡氏の作品と足跡を辿る30分ほどの映像もあります。

 

 

 

 

美術館内部の証明はすべてLEDになり洗練された内部になっています。

また内部から庭を楽しめるように椅子も配置されていました。

 

 

 

 

博物館への通路も明るくなっていました。

 

 

 

 

 

佐賀出身の洋画家、岡田三郎助の絵画を集めた岡田ルームもありました。

梅雨明け後の猛暑が続く昨今、涼しい県立美術館で芸術鑑賞などいかがでしょうか?

 

吉岡徳仁展~トルネードは8月2日(日)までです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡岳のオオキツネノカミソリ | トップ | 里山のノヒメユリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事