(熊本、小国町の鍋ヶ滝)
台風10号の被害は予想に反して少なくて済みました。
しかしながらこれからも大きな台風が発生することが考えられますので
備えはしっかりしたいと思います。
台風の後、あゆゆさんが久しぶりに帰佐したので、
熊本方面を旅することにしました。
まずは熊本、小国町の鍋ヶ滝へ~
約9万年前の阿蘇山の大噴火で滝が出来て、
形を変えながら現在のようになったとのこと。
幅20メートルの滝はまるでカーテンのようです。
他の滝と違うのは滝の裏側を歩けることです。
水しぶきを浴びながら歩きます。以外に奥が深い滝の裏側でした。
新型コロナの影響で今は平日しか公開していないそうです。
人気のスポットなので人が密集しないように配慮されているのでしょう。
初めての黒川温泉に宿泊しました。
翌日は阿蘇の山々が展望できる大観峰へ~
阿蘇がカルデラの山だというとことが一望できます。
向こうは外輪山です。
大観峰の草原に咲くゲンノショウコ
もうすぐ花開くウメバチソウ。センブリもこれからです。
阿蘇から九重までは近いです。
三俣山を望む長者原のタデ原湿原はススキの原になっていました。
7月の大雨の影響で九重の登山道がどうなっているのか気になります。
タデ原湿原では今、多くのヒゴタイが見れます。
栽培品種のルリタマアザミのような丸いキク科の花で、青い色が美しい。
そして九重、男池の樹林帯は台風の影響で荒れていました。
しかも”名水の滝”方面は通行止めに~
ここでキツネノカミソリに出会うとは思ってもいなかったので驚きました。
八幡岳で見れるオオキツネノカミソリより雄しべが短いです。
夏に群落になるようで、来年見てみたい。
きのこは多かった。
これは光るきのこ~ヤコウタケの仲間なのでしょうか?
そして、大発生していたクリイロカラカサタケ?
こんな自然満喫の熊本、九重方面の旅でした。
あゆゆさんにも楽しんでもらえたでしょうか?
(鍋ヶ滝)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます