今日の環境フォーラムに先立ち、佐賀大学正門前で打ち水を
行いました。
これは、佐賀打ち水夏の陣と称し、環境フォーラム打ち水隊と
佐賀青年会議所が主催したものです。
あと2回、全国高校総体(7月28日)と本丸歴史館(8月1日)
でも行います。
各家庭でも打ち水をしましょう。
水はお風呂の残り湯などを利用しましょう。
打ち水の効果
○ 真夏の気温を下げられる。
○ 土ぼこりを防止できる . . . 本文を読む
昨年の秋に買った割引のちょっとくたびれた、カサブランカの球根。
一度枯れそうになって、やっぱり駄目かな~と思っていたら、
蕾が付きはじめ、今日やっと咲きました。
それにしても見事な花です。
上出来、上出来。
. . . 本文を読む
先日の環境フォーラムはエネルギー政策の現状と課題について
佐賀大学理工学部、豊島教授のお話でした。
前回紹介した、九州大学出光教授と同じ講義課題ですが、
二人の話の内容は全く違うものでした。
豊島教授は、原子力発電の問題点から、自然エネルギー
(太陽光、バイオマス、風力、水力など)を推進すべき
と話されます。
そして核廃絶の国際的運動にも積極的に参加されています。
どうして二人の教授の . . . 本文を読む
明日はまた大雨の予報。今日しかない。
ということで、急に決まった鬼が鼻岩、登山。
霧と風で、頂上は寒いくらいでした。
スイカのシャーベットを頑張って食べました。
写真は鬼が鼻岩から見た福岡方面
. . . 本文を読む
玄関のカサブランカの蕾の上にカマキリの赤ちゃんがいます。
これは撮らないと~
デジカメ近づけても、逃げずにポーズをとってくれました。
かわいい顔をしています。
はじめてのカサブランカ、花が咲くまで、害虫から守って
いてね。 . . . 本文を読む
環境フォーラムの現地見学会、午後から行った富士町森林組合
について報告します。
富士町の森林組合では山の環境を守るため、手入れができなくなった
山の保全や、植林した木の間伐、製材、間伐材を使った商品の製作
販売などをされています。
最初に間伐材を製材する工場に行きました。
切ったままの木が、機械の中に入って数分で丸太になって
出てくるのを見て、びっくり!
ほとんどは山の補修に使われ、一部 . . . 本文を読む