肉眼では見ることのできない光景を追求しています。





Zero 2000

八丈植物園のキョン。
木陰で2頭、仲良く休憩中。


八丈植物園には、八丈ビジターセンターがあります。

センターには、八丈島の自然に関する展示があります。
漂着物も展示されています。
ウニの殻もいろいろあって、興味津々で見てきました。

センターの方にビーチコーミングについて質問したら、
親身に相談に乗ってくださいました。
ありがとうございました!


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





Pinhole 80

2005年の夏に撮影しました。

噴水の向こう側の風景が溶けてにじんで、こんな風景になりました。
昨日の「春のめまい」は油絵、こちらは水彩画のイメージですが、どうでしょう?

この写真も2005年9月にオルネドフォイユで開催された写真展
「ハリアナノススメ」にて展示しました。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

お盆を過ぎて急に涼しくなり、夏もそろそろ終わりだなあと、ふと寂しくなります。
みなさまお元気ですか?
私はちょっと気力体力を使い果たしたようで、しばらくブログはお休みしてしまいました。

さて、お盆の写真です。
といっても7月の写真です。実家のほうはお盆は7月なので。

お盆では、馬と牛をきゅうりとなすで用意するとよく聞きますが、
実家では、なすの馬だけ用意します。

地域による違い、細かなところにあるものですね。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )







4月に日本丸の総帆展帆のポラの写真をアップしましたが、同じときにZero 2000で撮ったものです。

帆を上げる作業が終わってから船の見学をしました。
真下から見上げる旗は、陽に透けてよりきれいに思えました。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





Pinhole 80

昨日は日本丸の総帆展帆の日でした。
ボランティアの方々によって、帆がひろげられます。
ボランティアの一員であるにしさんの姿を見ようと行ってきました。

しかし、100名以上の方が参加していたようで、下から見ていても
誰が誰だかさっぱり分かりませんでした…
帆をひろげるところははじめて見たのですが、掛け声をかけてロープを
引っ張ったり、見ていてとてもおもしろかったです。

さて、順々に帆がひろげられた後、旗日ということで
旗がするすると上げられました。
満艦飾満船飾ですね(にしさん、教えてくれてありがとう)。
まぶしい日差しに白い帆と色とりどりの旗がよく映えていました。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )





Pinhole 80

昨日はひさしぶりにまとまった雪が降りました。

家の前の道路はほとんど積もらなかったのですが
河原まで行くと、あたり一面に雪が積もって雪景色になっていました。
といっても数センチでしたが。

ポラロイドのカメラの裏蓋に使い捨てカイロを貼って撮影したのですが
寒いときにピールアパートフィルムは辛いです。

足跡の付いていない雪の上を歩いて満足したところでさっさと帰りました。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

昨日の写真と同じ場所から。

窓の外には森が広がっています。

外を眺めていると枝の隙間に見える空を
飛行機が数分おきに通過していきました。

葉を落とした木々は寂しく見えるけれど
空が近くなるような気もします。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

向かい側の丘に日が沈んでいきます。
最後のあかりを頼りに記念撮影中の人がいました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

山の上で見る太陽はいつもよりちょっと近くに感じます。

カーテン越しに眩しい光が入ってきました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

イルミネーションではありません。

最初、スキャンして見たときに「なんじゃこれ?」と首をひねりました。
シャッターが開いちゃったんだろうけど、でもこんな風に写るか?

しばらく悩んで思い出しました。
個展会場で、友人と話しているときに「1枚無駄にしてもいいや」と思って
シャッターを開けて説明したことを。

ここに写っているのは個展会場のライトでした。
その時々の位置が反映されて、こんな風に不思議に遠近感のある写りになりました。

意図を持って写したものではないけれど、こういう写真も好きです。
記憶を手繰るのは大変でしたが(笑)



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »