noriba-ba's garden

春が来た!

3月も下旬になり、ようやくガーデンに春がやってきた。

ロウバイの黄色い花も硬いつぼみを一気に開花させた。

ポアポアした綿毛に包まれたピンクネコヤナギも…

次第に色や形が変化してきて毛虫のようになってきた。

背丈の短い紫色のミニアイリスもキレイに咲き揃った。

梅の中でいち早く開花したのはピンク色の道しるべ。

枝いっぱいに可愛らしい花を咲かせて見頃を迎えている。

スイセンの花もあちらこちらで可憐な花を咲かせている。

このスイセンは大ぶりな八重咲きの花がとても美しい。

こっちのスイセンは背丈の小さな黄色いラッパスイセン。

いろんな方向を向いて咲く花はまるで人の顔のよう…。

こちらは日陰でひっそりと咲いている真っ白な雪割草。

これも日陰でたくましく咲いているクリスマスローズ。

スミレの花はお日様の光を精いっぱい浴びて咲いている。

春の訪れとともに香しい香りを届けてくれるジンチョウゲ。

真冬からずーっと咲き続けているのは寒つばきの花。

馬酔木の花も白くて可愛い釣鐘型の花をたくさんつけた。

梅の中でも一番赤い花を咲かせているのは鹿児島紅梅。

今年はいつまでも寒く、例年よりも春の訪れが遅かったが
これだけ花が咲き揃うと、いよいよ本格的な春を実感する。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事