勝山の街をぶらぶら歩いて見つけたお気に入り風景。
古い街並みにしっとりと馴染んだ和風のキリスト教会。
一昔前にはどこでも見かけられた昭和レトロな店構え。
これも懐かしい…樽に溜めた井戸水で冷やすラムネ。
通りから覘いた店の中には可愛い小物が溢れていた。
こちらは民芸骨董のお店。見ていて飽きない物ばかり。
白壁や黒塀に囲まれた石畳の先には石段が空へと続く。
やっぱり好きだなあ~こんな落ち着いた街並み。
人っ子一人見かけない閑散とした街並みの向こうは山。
その昔、出雲街道の宿場町として栄えたこの街に
往時の賑わいは今はどこにも見られない。