![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/25/6a/c22b4bd94a03fbdc246a8a7fc214cf0c.jpg)
我がログハウスには、すでにコタツが出ていた。
いくら何でも早過ぎるんじゃないかと思ったが
山はもうすでに、朝晩、結構冷え込むらしい。
毎日生活している人が言うのだからそうなのだろう。
山の冬は平地よりも足早にやって来るのだ。
だから‥というわけでもないが、
冬に備えて、長火鉢に初めて火を入れてみた。
くぬぎ炭で火を熾し、備長炭をその上に置く。
そして、五徳に南部鉄製の鉄瓶を乗せておいた。
すると、小1時間も経たない間に室温は3~4度上昇。
鉄瓶の湯もふつふつと沸き立ってきた。
お~、おぬしなかなかやるな‥と言いながら
鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーを入れて飲んでみた。
世間で言われているように「まろやかな味」‥かどうか
正直わからなかったが、まあ、よしとしよう。
昔の人はこんなにもスローライフだったのかと
コーヒーを味わいながら、つくづく思う。
ゆるゆると 沸き立つお湯で 味わいし
いにしえ人の まろやかな時
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事