梅雨明けも間近な今日この頃
山荘ではアジサイが見頃を迎えている。
ログハウスの入口付近の4種類のアジサイも
ようやくキレイに咲き揃ってきた。
手前はいちばん古株のブルー系のガクアジサイ。
そして奥は淡いピンクのガクアジサイ。
右側の列の手前のアジサイは濃いブルー。
奥のガクアジサイはピンクがかった紫色。
ガクアジサイにもいろんな種類があるようで…
ガーデンの中でひっそりと咲いているのが
この変わり種のガクアジサイ。
アナベルは白からライムグリーンへと
少しずつ色が変わってきた。
切り戻したジギタリスから咲いた2番花たち。
一番花よりも背丈が低い分
かえって落ち着いて見えて良い感じ。
梅雨にもめげずに咲いているバラは
リリーマルレーン。
こんなにたくましいとは…知らなかった!
モッコウバラの枝で見つけたバッタ。
近づいてまじまじと見つめていても逃げない。
でも、視線はかすかにこっちを向き
かなり意識している模様…。
おそらく心拍数が上がっていることだろう。(笑)
そうそう、先日はヘビと遭遇した。
結構太めのヤツだったけど
慌てずゆっくりと土の中に入っていった。(汗)
こっちはびっくりしたけどね。
梅雨時の鬱蒼とした草むらには
何が潜んでいるかわからないので要注意だ。
でも、彼らもここの住人。
ナチュラルガーデンだから…と割り切るしかない。
できれば遭いたくはないけどね。(笑)