のりちゃんの生活

高齢両親とワンコとの生活。食いしん坊でキレイなものが大好き。
日常生活の気づきや面白話しと時々ワンコ。

茶々丸です!

2019-08-20 15:59:00 | 日記
のりちゃん仕事が忙しそうなのよ。


カミナリ鳴ってきたから


毛布にくるまってみたの…茶々丸




エアコンつけて毛布とは

なんと贅沢なワンコ🐶

でも何故か毛布にくるまると


⚡️カミナリ怖くなくなるらしく

スヤスヤ寝てしまいました。




もう雨もあがったし☂️

⚡️カミナリ鳴ってないのだけど…。





nori




2019-08-19 22:59:43 | 日記
今はスーパーでも色々な塩が買えるようになり


お肉にはこの塩かなぁ
お魚にはこっちよね
それは高い塩だから漬物には使わないで〜


なんて言われたことありませんか?


美味しい塩は何にでもあうと思うのだけど…
お漬物もそんな沢山塩使わないし美味しいほうがいいじゃん!



そんな私ですが、ここ10年くらい



新潟県笹川流れの海の塩。



まろやかな塩気。



塩麹もこれ使います。



普通の塩、あら塩、藻塩、漬物塩などあります。


ちなみにツナサンドのツナの相方キャベツにも


藻塩!



海藻入り海の塩。










 nori







築地に行きたくなる訳

2019-08-18 21:37:00 | 日記
今日はお米の日🍚だそうですね。


私の住む街は
大きな川があって
飲み水は地下水。

水の街💧


むろん地元のお米は美味しいですが…


新潟が近いので(≧∇≦)


ついつい


新潟米好きです。



普段お米🍚のオトモで好きなのは
色々なお漬物ですが


夏は海鮮🦈🦐🐙🐟!


海鮮といえば築地!


以前訪れた時、目的のテリーさんのお兄さんの卵焼き屋さんがお休みで


あらー!と嘆く私たちの姿を見た
お隣のお店の兄さんが


お客様が残念がっていたと伝えますんで
今日はうちの穴子寿司食べてください!


と一生懸命いうので


じゃ!


まぁまぁまぁ!
トロける穴子あなご🍣


海鮮丼の海鮮たちは新鮮で甘くて旨い!



という訳で



築地に行きたくなるのです。




nori







ツナサンド

2019-08-17 15:36:00 | 日記
スーパーやお魚屋さんで
お刺身🐟マグロのアラを見つけたら


ツナを作ります!


1️⃣キッチンペーパーで包んで水分を取り
塩をしてしばらくおきます。


2️⃣その間にお湯を沸かしお酒を少し入れたお鍋を2つ用意。


1つは臭み取りの湯通し用。

もう一つは塩を少々と生姜をひとかけスライスして沸かし茹でる用。


3️⃣沸いたらマグロを湯通しして
水で軽く洗い

2つ目の鍋に。


4️⃣沸騰したら火を止めてフタをします。
蒸されたマグロのほうが柔らかくなります。





5️⃣マグロがたくさんあったら
オリーブオイルに漬けておくと
日持ちします。



高齢者がいるので
あっさり茹でにしましたが


赤身の柵ならオイル煮もおススメです!


*️⃣塩をしたマグロの水分を更に取って
マグロがヒタヒタになるくらいの
オリーブオイルに
お好みで唐辛子やニンニクを入れて
低温でクツクツ…。


というコトで
美味しい食パンをいただいたので


缶詰ツナだと食べられない母も
美味しいと食べる


🥪ツナサンド🥪に!



残りは今夜🥒キュウリ揉みにいれよ♪






nori





看板ネコ

2019-08-16 14:11:00 | 日記
通りがかりの小さなタバコ屋さんで


売場窓口の半分くらいに
毛のかたまりが〜!



あら!ネコ🐱



暑くないのかな?と声をかけるまで
おばちゃんが座っているのがわからないほど

ケースいっぱいの看板ネコ。
その名もPEACE。


写真を撮らせてもらったら
お顔を手で隠してしまったシャイなネコ🐱ですが


なんとも平和なある日の午後でした。






nori