高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

話したいときには一人

2010年09月12日 01時38分18秒 | Weblog
今日はホテルでのお仕事を終えて、終電で戻った。

ホテルでも弾き語り、、のソロなので休憩中も一人。演奏も一人。

知り合いのお客様がいらしてたり、お客様から呼ばれたりする時はお喋りしたりするけど、今夜はずっと一人だった。
あ、最後に観光で来ていたポルトガル人のカップルとお喋りしたよ。
トロンボーンを吹くお兄さんとオーボエを吹くお姉さん。明日は東京に行くんだって。
私のポルトガル語を褒めてくれたけれど、クラシックの演奏家の人たちを前にしての歌ってちょっとなんだかお尻がこそばいっていうか・・(笑)だって、クラシックの歌い手さんてピッチ完ぺきでしょ?!
ポルトガルでいろんなカンパニーでの仕事をしていて、時にはジャズも演奏するって言ってた。
やっぱり、ブラジルポルトガル語と、ポルトガル語ってかなりの発音の違いがありますね。

久しぶりに会話をポルトガル語で色々しゃべって、脳味噌のエンジンが鈍~く回転してました(笑)


そう、今夜はそんな素敵な出会いもあったけれど、気分はかなりブルー。
悲しい出来事があったわけじゃないんだけど、気分はブルー。
今日は演奏中も「今夜は飲んで帰ろう~~」って思ってた。でも演奏を終えてみたら、、、やっぱり「今夜はまっすぐ帰ろう・・」っていう。
優柔不断?気分屋さん?やから。。。
私の寄りたいお店の場合、飲んで帰るなら阪急。まっすぐ帰るならJR。
で、結局JRを選択して乗って、、尼崎駅について宝塚線に乗り換えた時に・・・・や、やっぱり飲みたいーーー。。。
どんどん気分がブルーさを増してきて・・・。
なんなんでしょう????
会話がないってやっぱりあかんのかな。

ま、地下鉄を降りた時に、つい先日飲み過ぎてやらかしてしまったんで真っすぐちゃんと帰らなあかんよな、、、なんていう思いが頭をよぎったのも事実。
でもどーーーーーーーーもこのブルーな気分は晴れない。


何が原因?!ってはっきりあるわけじゃないんです。
はっきり、、はないけど、な~~んとなく色々がミックスして。。。
皆さんもそんな気分になることありますか?


今夜はちょうど塚口へ着く頃に、私の大好きな海道尊さんの「ジーン・ワルツ」を読み終えて、もっとそのブルーさが増したっていうのはあります。
誤解のないように、、「ジーン・ワルツ」はとってもいい小説です。ぜひ読んでください!!!


こういう夜、こいういう時って誰かに何か、、つまらないことでも喋ったりすると私は楽になったりするんですよね。
電話をするには躊躇われる時間帯。メールをしてみたりする、、、けど今夜はどうも一人みたい。
こんな夜中に何を話すってわけでもない話を聞いてくれるような友達はそんなに沢山いたりしない。。


そう、こうやって何を書くでもなく愚痴?のように書いてるのは「話してる」に入るかな。
救われてるかもね。ありがとう、です。

毎日毎日一喜一憂。

阪神は連敗。。。。

明日はすっきりな朝を迎えるために、ちょっと一人で乾杯します。
ではでは、明日の勝利に乾杯!