二日目は車窓から元町を見学して香雪園へ。
香雪園は湯の川の少し奥にある公園ですが、元は個人の方の所有だったそうです。
今は函館市に寄贈されて市が管理していますが、きれいに手入れされていました。
昨年春に行った時は八重桜がきれいに咲いている頃だったので紅葉もきっと素晴らしいだろうなあと思っていました。
とても大きな公園で、時間の都合でごく一部しか散策できませんでしたが、雨の中でも心に残る美しさでした。
リスにも出会えましたよ。
明治館のツタが赤く色づいてきれい!
香雪園
五稜郭公園へ。
五稜郭タワーから五稜郭を。
周囲には函館市立図書館があります。
函館市立美術館も。
函館山も見えます。
大沼公園にあるプリンスホテルで昼食を済ませて洞爺湖へ。
何処へ行っても皆さん集合時間の少し前までに戻られるので予定時間より早く帰ってくることが出来ました。
25年位前に湯の川に住んでいたことがあり、変わっているところもありますが、今でも一人でも楽しめる大好きな街です。
香雪園は湯の川の少し奥にある公園ですが、元は個人の方の所有だったそうです。
今は函館市に寄贈されて市が管理していますが、きれいに手入れされていました。
昨年春に行った時は八重桜がきれいに咲いている頃だったので紅葉もきっと素晴らしいだろうなあと思っていました。
とても大きな公園で、時間の都合でごく一部しか散策できませんでしたが、雨の中でも心に残る美しさでした。
リスにも出会えましたよ。
明治館のツタが赤く色づいてきれい!
香雪園
五稜郭公園へ。
五稜郭タワーから五稜郭を。
周囲には函館市立図書館があります。
函館市立美術館も。
函館山も見えます。
大沼公園にあるプリンスホテルで昼食を済ませて洞爺湖へ。
何処へ行っても皆さん集合時間の少し前までに戻られるので予定時間より早く帰ってくることが出来ました。
25年位前に湯の川に住んでいたことがあり、変わっているところもありますが、今でも一人でも楽しめる大好きな街です。