ここは深川駅。




駅舎内に留萌本線沿線を模したジオラマがありその周りをキハ58(?)が駆け抜けてました。
留萌本線に乗車します。


掲示板に石狩沼田と表示されるのも長くはありません。


ワンマン列車。


転換クロスシートと


ロングシートがあります。
長年使われてきたからかモケットは大分くたびれてました。


キハ54での運転。


国鉄マークのついた扇風機がフル稼働。


車両の全貌。

ずっと前面展望の動画を撮っていたため一気に飛んでここは石狩沼田駅。


かつては札沼線の終点であったこの駅も今はかなり衰退しています。


記念入場券を買ったら再入場。


15分ほどで折り返し列車に乗車しました。






途中の全ての駅の駅名標や駅舎を撮影。


函館本線と合流。


深川に帰ってきました。


今回乗車した留萌本線は2026年春を目処に廃線となります。

にほんブログ村