7月9日(火)のごはんレポでっす。
昨日は野菜が食べたくて仕方なかったので
夏なのに鍋にしました。
予め白菜・長ネギ・大根・にんじん・えのきをもりっっ!と加熱してから卓上へ移動。
たんぱく源は鶏肉。
お肉は硬くなると美味しくないので、卓上で加熱。
鶏ささみとむね肉をカットして片栗粉をまぶしました。
〆の雑炊。
炊飯器にとっっても!中途半端に残ったご飯(しゃもじ半分くらいの量)を片しました。
しかし、何であんな量残すんだろう・・・。
たのむから最後にごはんをよそった人は全部食べてほしい(´;ω;`)ウゥゥ
って・・・。
実はこれ、私ひとりで食べたのです・・・。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
でしょ?
鍋の用意をしている間、ラー様まさかの爆睡
う・・・嘘だろう・・・。
何度か起こしに行ったのですが
結局ぎりぎりまで寝て、そのまま塾へ行ってしまいました。
なので・・・
↑の鍋の山盛りの野菜と雑炊は私ひとりで完食したという訳です←え。
帰宅したラーには
鍋の材料をそのまんまリメイク。
ダブつきすぎた鶏肉は、オリーブオイルで焼いて
甘辛たれに絡めました。
付け合わせは水菜とコーンの簡単サラダ。
鶏肉はまだ残っているので私のお昼ご飯のお供にでもしようと思います。
からの
鍋風野菜スープ。
「鍋の野菜食べたかった・・・」と言うので
味噌汁にせず鍋風スープ。
味付けは白だしと塩ベースのシンプル~な味付けです。
からの
ごはんも炊きなおしました。
白米に戻しましたよ~。
昨日はH氏は残業DAYだったので、
自分のお腹具合に合わせて買ってきてもらいました。
(得意のダブル炭水化物の焼きビーフン&ポテサラでした。)
H氏の残業は何時になるか分からない事が多いので
そんな時はもうこのスタイルで。
精神衛生上、お互いにそれが一番だという事になりました。
あー、気が楽。
昨日はこんな感じでした。
以上!
7月9日 夏なのに鍋&リメイク定食。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
リベンジ夜更かしってご存知でしょうか?
【リベンジ夜ふかし】
昼間の時間を有意義に過ごせなかったときに、夜遅くまで寝ずにそのマイナス分を取り戻そうとすること。
私はリベンジ夜更かし常習者です・・・。
睡眠がとっても大事なのは重々承知しているつもりなのですが、
日中の活動が不完全燃焼で終わった日は必ずと言ってよいほど
夜更かしをしてしまうのです( ˘•ω•˘ ).。oஇ
またその過ごし方が問題で・・・
何をするわけでもなく、だーらだら。
YouTubeを観たり
アマプラでドラマや映画を観たり
本を読んだり
漫画を読んだり
0時で止められればまだ全然良いのですが
2時3時は当たり前。
4時迄起きて、2時間睡眠なんて日もあります(*ノωノ)
ホント駄目!!
これ、やめなきゃなあ・・・。
反省なのであります。
ひとりの時間が作りたいなら、早朝の方が絶対良いのよね。
うん、頭ではわかってる。
ラーがもっともっと小さなときは出来ていたんだけどねえ。
(寝かしつけでウッカリ一緒に寝オチするというだけでしょ、というツッコミは受け付けませぬ 笑。)
ずるずると夜更かしが習慣化してしまった・・・
朝活が習慣化している方って、なんていうか意識高いというか
とても優秀な方が多いですよね。
ブロ友さんの中にも早朝ウォーキングやランをされていらっしゃる方も。
憧れます。
優秀にはなれなくても
頑張れば早起き早寝なら出来るようになるかな?!
(小学生か)
うーん。
が・・・頑張ってみようかな・・・?
明日から!!( ー`дー´)キリッ
・
・
・
( ー`дー´;)…ッ
・
・
・
( ー`дー´;)…ッ
・
・
・
・
( ー`дー´;;)…ッッ
・
・
・
・
( ー`дー´;;;)…ッッッ
( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン