江ノ島岩屋。
以前訪れたときは、ラーがものすごく小さくてスルーした場所。
なので、中に入るのは今回が初めてでした。
岩屋の歴史がパネル展示されたゾーン(画像ナシ)を抜け
入口で手燭(てしょく)を貸していただきました。
LEDライトかと思いきや、ちゃんとろうそくでした(*ノ∀`)
冒険気分が高まります
江ノ島岩屋は、長い年月を経て波の力でできた洞窟で、
古くから信仰の対象になってきたのだそう。
第一岩屋は、全長152m。
人が通れるのはここまで。
この洞窟は、富士山の氷穴につながっているという言い伝えがあるそうです。
来た道を戻り、二股に分かれている道の奥に進むと
江ノ島神社発祥の場所という看板が。
奥には
狛犬と石で造られた社殿がありました。
552年に欽明天皇の勅命で、この岩屋に神様をお祀りしたことに由来するそうです。
多くの高僧や武将が祈願のために訪れた記録が残っています。
このあと、出口へと向かい手燭を返却。
第一岩屋を出る途中に
与謝野晶子の歌碑がありました。
「沖つ風 吹けばまたゝく 蝋の灯に
志づく散るなり 江の島の洞」
与謝野晶子が江ノ島を題材に詠んだ歌のようです。
岩屋出口には
記念スタンプが設置してありました。
こういうのを見ると押さないではいられないラー様(*ノ∀`)
現地で撮った画像があまりにブレブレだったので、帰宅後撮りなおし☆
入洞記念スタンプは、手燭と同じデザインでした。
第二岩屋へ向かう途中にはこんな素敵な景色が拡がっていました。
散歩道からの景色も素晴らしや
この日は天気が良かったので歩いていると汗ばむほどでした。
海に目を向けると、亀の形の石が🐢
その名も亀石🐢
まんまでした(*ノ∀`)
こちらは人工的に造られたものだそうです。
続いて第二岩屋。
ここは第一岩屋とは雰囲気が変わり、
天井にイルミネーションが施されていました。
幻想的な雰囲気です。
第二岩屋では、龍神伝説がテーマとなっていています。
岩屋の奥には、ライトアップされた龍神の姿があります。
手をたたくと何かが起こるらしい。
ラー様がパンパンと叩くと
龍神が鳴きました(*ノ∀`)
道中、「頭上注意」の看板がいたるところで見られましたが
「私全然当たらないや」とラー。
身長伸びるといいね(*ノ∀`)
第二岩屋を出て、元来た道に戻ります。
ラー様少し高いところでハイポーズ。
このあと、参拝かたがた江ノ島をぐるーっと1周します。
どこで切ったらいいか分からない(*ノ∀`)
とりあえず・・・
つづく!!
さてっと。
ここから少しだけお出かけ記事が続きます。
1月4日(土)
この日、H氏の提案で
ロマンスカーに乗って江ノ島へ行きました。
何故江ノ島か・・・?
それは
新江ノ島水族館の貸切イベント『DarkAquarium-ダークアクアリウム-』のチケットが取れたからヾ(*´∀`*)ノ
限定200名の募集だったのですが、ラッキーなことに予約が取れまして。
「すごーい!私の今年の誕生日プレゼント、これにする!」と言ったら
「旅行じゃなくていいの?せっかくだし、観光もする?!」とH氏が提案してくれました。
本当は母も一緒に行く予定だったのですが、
残念ながら体調不良のため私たちだけで行って来ました。
というワケでロマンスカーに乗車。
席は運転席真後ろ。
楽しすぎる♪
H氏ありがとう!
セブンで購入したお昼ごはん。
私はこちら♡
飲む気満々( ̄ー ̄)ニヤリ
車窓を楽しみながら30分ちょいで
くらげがお出迎え。
片瀬江ノ島駅に到着しました。
ここからちょい観光。
江の島弁天橋から稚児ヶ淵までをつなぐ遊覧船、べんてん丸に乗って移動です。
ラーは乗り物酔いするので、デッキ席に座りました。
幸いこの日はさほど寒くなかった為思いのほか快適。
出発。
約6分の海上遊覧を楽しみました。
稚児ヶ淵に到着。
富士山を背にしたサンセットポイントとして有名で
「かながわの景勝50選」にも選ばれているそうです。
残念ながらこの日は富士山は見えませんでした☆
このあと橋を渡り
江ノ島岩屋へと向かいました。
つづく。
こんにちは~。
昨日は終日お出かけをしていたため
1日ブログをお休みしました(*''▽'')
昨日は
お寺で彼岸会がありました。
義母と久しぶりに再会。
義姉から足腰が前より少し弱くなったと聞きましたが
93歳という年齢を考えれば致し方無いのかもしれないです。
昨日もよく笑い、明るい義母でした。
義母はいつ会っても心が健康で素敵.。.:*・゚+.。.:*・゚+
私もそうありたい。
義父のお墓参りもでき挨拶してきました。
お盆法要時は体調不良で不参加だったので、
今回行けてよかったです。
お坊さんのお説法は
六波羅蜜についてでした。
1布施 分け与えること
2持戒 ルールを守ること
3忍辱 耐え忍ぶこと
4精進 努力すること
5禅定 ひとつの対象に完全に集中すること
6知慧 真理を見極める力を養う
ざっくりこんな感じだったと思います。←
お布施にまつわるウサギの話が悲しかったです(*ノωノ)
悟りを開くために完璧にしよう、という考えは欲にも繋がるそうで
その欲を持つと頑張れば頑張るほど悟りからは遠のくのだとか。
何事もほどほどに、って事ですね。
確かに。
ちょっと分かる気がする。
奥深いお話です。
私は信仰深い人間ではありませんがお坊さんのお話は昔から割と好きでして
日常生活を送るうえでとても参考になることが多いなと思います(*''▽'')←単細胞。
「完璧でなくて良いので、人を許し感謝の気持ちを持ちながら過ごしてみてはいかがでしょうか?」
という言葉で締められました。
私で言えば、H氏やラーにあたるのか?
身近な人間に優しくありたいものです。
次にお寺に行くのはお正月になりそうです。
また義母を誘ってお出かけしたいです(*''▽'')
以上!
彼岸会&墓参り。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
8月25日(日)
この日、前々から気になっていた
ひまわり畑へ行って来ました
どこでもドアもありました(*ノ∀`)
見ごろは8月の初旬から中旬にかけて、という事で少し過ぎていましたが
元気なひまわりを見る事ができて満足満足
ひまわり畑は周囲にはいくつかあって
とっても素敵でした.。.:*・゚+
ラーはこのひまわり畑を見て、イラストの構図が浮かんだそうで
帰宅後せっせと描いていましたよ~
そのころ私は
水揚げしたひまわりを飾っていました
ひまわり畑のひまわりが3本200円で売られていたので
分けていただきました♡
可愛い~
ひまわりってあるだけでパッと明るくなって、見ているだけで元気になりますね。
今回、「お散歩がてらいってみよう!」と軽~い気持ちで出かけましたが
もんのすごーーーーっっく!暑かった~・・・🔥🔥🔥
H氏からも「えー!いいな!俺も行きたかった!!」と言っていたので
来年は、バスに乗って行こうと思います
以上!
ラーとふたりでひまわり畑に行きました。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
おはようごぜえますだ
日曜日にもかかわらず、H氏は朝4時台に起きてお出かけになられました(;´Д`)
おつかれさまでございます~~。
帰ってきたら労わねば・・・!!
さてさて。
昨日、お出かけを予定している・・・と書いたのは
荒牧陽子×松浦航大うたまねコンサートでございました。
H氏の職場の福利厚生?でチケットをいただいたのです。
(歩きながら撮った為アングルがまぬけです。ごめんなさい。)
会場はパシフィコ横浜。
訪れたのは一昨年の横浜マラソンぶりです。
少し早めに出かけたので
ガソリン注入🔥
お上りさん気分を味わうために横浜地ビールを飲んでみました
開場時間が近づいたので会場へ移動。
(あ、韻ふんじゃった笑)
インターコンチのこの角度、ちと新鮮だったので撮ってみるの図。
吹き抜けのステンドグラスがとっっても!素敵でした
作品名は「星座 '94横浜」。
ホールがオープンした1994年の横浜開港記念日の横浜上空に見えていた星空の再現なのだそうですよ。
94年ってことはこのホール、オープンして今年でちょうど30年なのですねえ。
さてさて
私たち、会場とほぼ同時に入場したので席はまだガラガラでしたがほぼ満席になりました。
この会場5000人キャパだと聞いたのですが、
今、ものまね業界ってこんな事になってるの?!とびっくり。
正直ここ数年、テレビを見る事が激減し
ものまね番組もほとんど見なくなっていたので色々驚きました。
ファンの方はしっかりとグッズを購入し、タオルを振り回し
合いの手やらコール&レスポンスやら、一体感がスゴかった(゚д゚)!
演者の方だけでなくオーディエンスの熱量もなかなかのものでした。
これがライブの醍醐味なのでしょうねえ。
ファミリー層も多く、時々小さな子供の歓声が聞こえてきて、とてもアットホームな雰囲気でした。
ラーは荒牧陽子さんはあまり分からなかったみたいですが
「ADOが似てた」とぽつり。
松浦航大君は鬼連チャンのショートを観ていたようで認識していました。
美空ひばりからCreepy Nutsまで、幅広い年代が楽しめるライブでした。
似てる・似てないは色々聞く人によっては違うと思いますが 笑
歌がとにかくお上手でした(プロにこんな感想失礼ですが)
H氏も「本家超える歌唱力だな」と感心してました。
私はコール&レスポンスや手を振ったりするのがとっっても!苦手で手拍子が限界でした(;'∀')
ラーからは「ママってホント陰キャだよね」と言われてしまいました(*ノ∀`)
ドン( ゚д゚)マイ
私の前の席の女性は恐らく私より先輩だったと思うのですが
全ての楽曲を全身で楽しんでいました。
あんな風に振り切れたら楽しいだろうなあ・・・
と、人間ウォッチも楽しみました( ´艸`)←
H氏のおかげで貴重な体験が出来ました。
H氏、どうもありがとう<(_ _)>
以上!
うたまねコンサートに行きました。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>