これからの仕事内容と地域活動を考えると
必要かな~・・・?と思ったので
Amazon様にて
キングソフト WPS Office Standard Editionを購入しました。
マイクロソフトのOffice 365 Soloを1ヶ月無料で使っていたのですが
それもぼちぼち期限切れ。
買うと3万超とべらぼうな価格なので
廉価版のこちらにしました。
レビューを読む限り本家との互換性も良さそうです(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
早速ダウンロード。
無事にWordもどきExcelもどきPowerPointもどきをGET♫
からの
メモリーカードリーダー。
Type-cとMicro USBとUSB2.0の3種類の端子があり
兼用性の高さがよさげだったのでお買い上げ~♫
試しに早速データを取り込んでみました(*´∀`*)
(・∀・)b
便利~♫
両方ともとても優秀そうです(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
以上!
キングソフトとメモリーカードリーダーを購入しました。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m
今パッケージ引っ張り出してみたらOffice2013でした。古っ(笑)
私はほぼエクセルしか使わないのですが、一度Googleのスプレットシート使ってみたのですが使い勝手悪くて、、、
まぁコレ(キングソフト)も安いしダメだろうな~と思いながらダメ元で買って使ってみたら全然問題なくてホント買って良かったです。
(当時2000円くらいで買った記憶です)
ちなみに今気づいたのですが私のにはパワポは入ってませんでした。エクセルとワードのみ。
いわゆる緑のパッケージのヤツですね。
Googleのスプレットシートももしかしたら今はだいぶ改善してるかもしれないですね。
キングソフトは中国のソフトだから情報を抜かれるとか色々噂はあるみたいで当時は導入を迷ったのですが今はもうそんなことすら忘れています。
私の体重体脂肪や摂取カロリーが抜かれていたらどうしよう(笑)
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
これまで、職場では常にフォーマットありきな
データしか取り扱わなかったのですが
今後はどうもそれだけでは難しそうなので
オフィス系ソフトを・・・と探して
こちらにたどり着きました(・∀・)
今、緑のパッケージは3000~4000円程度で
出ていたような?
当時は2000円台だったんですね!
安い!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そ、そ、そ、そうなんですか!!
ファーウェイ的な??
思わずググってみましたが
使わない派・使いたくない派は
結構いらっしゃるようですね~(゚д゚)
知らなかった(^_^;)←無知。
安いには安いなりの理由があるということかな?
でも使っちゃうけど♡