



曇りちょこちょこ晴れ、午後ささっと雪やみ霙に。
お昼、自家製たぬき蕎麦。午後、津雲台のスーパ-と東町のフードショップへ肉や牛乳など買い足し。千里中央公園・安場池へ。カメラを持った媼2人と老爺2人でオシドリを追う。足元にはどんぐりがいっぱいある。老爺が1,2掴み投げ込むと対岸に葉隠れしていた鴨の一群がいっせいに寄って来た(写真)。「2時になると出てくるねん」「へえ昼時なんか。オシドリの」。勝手知ったる池の鴨か。
「どれくらい?」「30羽はいるよ」「マガモもホシハジロも混ざってる」「喧嘩せえへんね」「うん」。
きのう梅田で買った中古のデジカメでカシャカシャ撮ったがパソコンに保存した写真をブログにアップする作業にてこずる。どこに保存したんかわけわからん。くるくるぱあの自分に疲れる。
賢妻が「お米はあと10日くらいで切れますよ」。そういわれてもなア。あんさんの好きなさつまいも高いしなア。3月上旬の備蓄米21万トンの放出で値下がりするのは期待できんという。わてほんまによいわんわ。どないしよ。悠長な政治は動きそうにないし。
鴛鴦と老爺ががやがや戯れる 昇龍子