晴れ。新型コロナ感染情報。5日は全国2,372人。大阪209人、兵庫96人、京都32人。東京577人、神奈川288人、千葉239人、埼玉227人、愛知86人、岐阜37人、福岡91人。豊中14人累計1,535人。減少している府県もあるが10都府県は相変わらず高い感染拡大。対策の的が外れていないか。お昼は妻のつくったちらし寿司と出雲のざる蕎麦。
午後、大阪の非核の会35回総会へ(写真上)。長尾ゆりさんの講演「核兵器禁止条約を批准する政府に~たたかいは新たなステージ」を聞く。日本政府は1月22日に発効した条約にたいしてどこの国の政府かと思うような態度を取り続けているが世論と運動で非核の政府に「代えよう」と呼びかけられた。核兵器廃絶にもジェンダー平等にも世界の流れとまったく逆行している日本。帰りに天神橋筋商店街を通ると居酒屋・Tのシャッターが下り「緊急事態宣言」による臨時休業の張り紙がしてあった(写真中)。
森喜朗東京五輪・パラ組織委会長の女性蔑視発言が各国の駐日大使館などからも「#DontBeSilent(黙らないで)」「#GenderEquality(ジェンダー平等)」投稿が相次いでいるという。森氏は辞任の意思を否定したがクビにしてもらっても構わんよとも言っている。だれもびびってよう「解任」できんのやったら世論の力で「交代」してもらおう。いまがチャンス。(写真下=わがマンションのイルミネーション)
居酒屋がシャッターおろす春の宵 昇龍子