



きょうも晴れ。雲はないのに秋晴れという感じがしない。何となくベールがかかっている感じ。心中のベールかも。真っ青な秋宙が見たい。
あさ、町内の畑に新しい畝ができていた。ダイコン畑の方はすごい生長ぶり(写真)。きのうの千里局花壇のジニアとセンニチソウもアップしておこ(写真)
千里津雲台のKスーパーへ牛乳やパスタソース、ソーセージなどを買い、お昼する。きょうもペペロンチーノ。インゲン豆とソーセージ1コ。
友人Yさんが80歳の誕生日を迎えられた。愚老とそれほど齢は違わない。青年運動時代の同志。大阪の学生運動のリーダーで卒業後大学教員の道を歩まれた。日中友好運動にもご活躍のよう。Yさんのご長寿を願う。
中小零細事業者や非正規労働者がどんなに非人間的扱いされていても「わしゃ知らん」「消費税の減税なんて考えたこともない」「労働者を守る法律はちゃんとあるよ」という国会答弁。きのう、共産党・山添拓さんの参院予算委質問とK首相らの答弁を見ていて「ひどいな」と思った。支持率下がるんは当たり前や。
民の声を聞く耳がない政治には、市民と労働者が抵抗権を発揮して退陣させるしかない。問題はだれがいつどうやってどう「改革」するか。
共産党の「経済再生プラン」の発表を大方ネグレクトしたメディアはきちんと紹介すべきではないのか。いまからでも。平和の問題もしかり。
八十路越ゆ友を祝わん大根炊く