goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

松竹梅のまちまだか

 曇りのち晴れ。きょうも町内の梅咲かず。4丁目の竹林と植木用クロマツを見る(写真)。梅花が咲けばわがまち松竹梅に。あすはきょうより冷えるらしい。

 妻、食欲がないという。町内のスーパーで、4分間即席中華ラーメンを買ってネギ、シメジなどを足す。買い物途中、町内の竹林と植木用クロマツをカシャ(写真)。

 トマ・ピケティ「平等についての小さな歴史」(みすず書房)の続き。グローバルに格差社会の解消に向かう社会―「多民族共生の民主社会主義」の道を探求する本。未来社会を展望する理論を興味深く読む。

 内乱罪容疑の韓国・尹ソンニョル大統領の身柄拘束のニュース。法治主義の危うい国やなあ。

梅咲けや松竹梅のまちならん 昇龍子
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事