ノーやん日記パート2

クリスマスもすんで

 晴れなのに雨。きょうはどこぞ狐の嫁入りか。昼ごろ北の空に大きな虹も見た。朝のうち、演芸評論家・矢野誠一さんの「人生読本 落語版」を読む。落語博士のようなお方。「命あっての」「渡る世間に」「金は天下の」「遊びをせんとや」と落語を四等分して人生を笑おうという趣向とお見受けした。「ああ、あの落語なあ」と笑いを再生してくれる本。

 歳末は年用意をするとき。年内に片づけるべきことをちゃんとする。搗き立ての餅は年内にお届けする。お正月のお節などの用意も結構量があり買い出しも忙しい。腰痛の自転車を漕ぎながら「もしここでぼくが交通事故に遭ったら…」と考える。歳末と言えば「火の用心」だがそれだけではない。

 矢野誠一さんはぼくより5つ年長さん。東京やなぎ句会の常連と知り脱帽する。東京やなぎ句会のことについては、旧「ノーやん日記」でちょこちょこ書いた覚えがある。突然話は変わるが年用意のこと。白菜1玉、キャベツ1玉、大根3本、ニンジン3本どれも100円。段ボールに積んで帰る。白葱は友人からもろたし、後は豆腐、蒟蒻、たまご、薄揚げ、ジャガイモ、肉か魚か思案中。

 年越しの段取りは賢妻の采配による。愚老はいかに安く買い込むか。それしか腕の見せ所はない。あと数日の勝負。

能勢の餅配達一言 よい年を 昇龍子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事