
黄菖蒲と紫蘭の夏日
晴れ。気温上がる。夏日。夜明け前、上新田4丁目と1丁目の竹林で「ミソサザイ」の囀りを聞...

バラの季節とミソサザイの囀りと
晴れ。きょうも気温は25度を上回り夏日。夜明け前、ミソサザイの囀りがつづく。上新田1丁目...

花壇活動とミソサザイの不思議
晴れ。風あり。気温は上昇。きょうも夏日。明け方、わがまちを徘徊中、竹の小藪を中心に5カ...

老人の道草
曇り。午後日が射す。雨予報は外れ。風あり。娘の出社留守中、社長が従業員に配ったという...

風の5月
晴れ。風あり。南千里の千里図書館へ「禅の名言100」を返却。きょうは沖縄の本土復帰47...

八十八夜は疾うに過ぎて
晴れ。雲多し。午前中町内のぢぢばばとおしゃべり。5月11日に、大阪19区選出の維新代議士が...

豊中の花の園
晴れ。きょうも夏日。午前中、憲法教育研究会編「検証・日本国憲法」をソファに寝そべって...

あ~した天気にな~れ
曇り。風あり。暑くはない。きょうは箕面へ買い物。100g70円のカナダ産豚肉が目当て。牛も...

公園と日本国憲法
晴れのち曇り。風強し。外出せず。憲法学者浦部法穂先生の「[新版]憲法学教室Ⅰ」「憲法学教...

雨待つ野茨
曇り。風あり。きょうも夜明け前、1丁目と4丁目の竹林でミソサザイの囀りを聞く。定住した...